関連キーワード |
|
事業概要 |
インターネットによるバス経路検索の充実に向けた取り組み
標準的なバス情報フォーマット(GTFS-JP)データを整備し、オープンデータ化しました。一つのデータ整備によってさまざまな施策に活用できる「ワンソース・マルチユース」で、ICT技術による「地方バスの活性化」に向けた取り組みを積極的に行っています。 |
事業実施自治体に 関する情報 |
岐阜県中津川市
人口(平成27年国勢調査):78,883人
|
事業実施団体 |
中津川市 |
効果 |
- ・GTFS-JPデータ整備により、インターネットでの経路検索だけでなく、サイネージでのリアルタイムバス運行案内、調査・分析の基礎データ、バスロケーションサービス、各種アプリ開発などへの活用が容易に可能となりました。
- ・バス事業者では、GTFS-JPデータ整備をきっかけに、運行計画の策定を行えばGTFS-JPデータが生成される体制を構築します。データの活用により業務効率化、生産性向上に取り組みます。
- ・ICTの活用を通じて、わかりやすく、使いやすい公共交通サービスの提供を行います。住民利用だけでなく、来訪者や観光客にも公共交通に乗っていただくことで、利用者の減少が続く地域公共交通網の維持・活性化につなげ、地域住民の足を守ります。
|
導入費・運用費 |
- 導入費(単位:千円)
-
データ整備に要した費用は0円(市職員の人件費による対応)
- 運用費(単位:千円)
-
自前でデータ更新を行うので費用は0円
|
詳しくはこちらへ |
|
総務省担当部署 |
総務省 情報流通行政局 地域通信振興課 |
問い合わせ先 |
- 岐阜県中津川市定住推進部定住推進課
- 電話:0573-66-1111(内線329)
- E-mail:teiju/atmark/city.nakatsugawa.lg.jp
※スパムメール対策のため、「@」を「/atmark/」と表示しております。送信の際には、「@」に変更してください。
|