沖縄発インフォメーション・イニシアティブの概要
 
インターネットと教育シンポジウム2000 in 沖縄
 時 期:平成12年5月27・28日
 場 所:沖縄県宜野湾市沖縄コンベンションセンター
 概 要:沖縄の学校の先生等を中心に、教育現場でのインターネット利用の可能性と諸課題について理解を深めてもらい、子どもたちの情報リテラシーを高めてもらうための契機にしようとの企画。

本シンポジウムは、お陰さまで盛況のうちに終了いたしました。
→ 詳細はこちらから
 
マルチメディアキャンプ2000
 時 期:平成12年3月27〜29日
 場 所:沖縄県名護市「いこいの村おきなわ」
 概 要:沖縄の子どもたちに、遊びの中で最先端のマルチメディア機器に親しんでもらおうとの企画。全国の子どもたちとの交流も目指す。
参加者が作成したページをご覧下さい。
 
オンライン・リレー・イベント
 時 期:平成12年1月1日〜
 場 所:インターネット上
 概 要:沖縄と全国、世界の子どもたちがインターネット上で共同参加するイベント。次の企画を実施中。
  (1)21世紀カウントダウン・メッセージ・リレー(平成12年1月〜4月予定)
    世界の子どもたちが、予め設定したテーマのもと、インターネット上で
    メッセージを沖縄からスタートして次々にリレーしていく企画。
    平成12年1月1日からスタート。
    →イベント会場へ(英語版)(日本語版)
    参加はこちらへ(今からでも参加できます)


(2)世界子ども創作絵本リレー(平成12年5月〜予定)
    上記のメッセージ・リレーに参加した世界の子どもたちが、
    共同してインターネット上で絵本を創造していく企画。
 
アイランド・クエスト in 沖縄&屋久島
 時 期:平成12年5月25日から6月2日
 場 所:インターネット上
 概 要:レポーターが沖縄を自転車で旅し、全国、世界の小中高校生に、インターネット上で、沖縄の自然、芸術、文化等を生中継しようとの企画。先生方にインターネット教育における学習教材として利用してもらうとともに、沖縄からの世界に向けた情報発信を意識。
応募はこちらへ


バー

もどる