トップ > メールマガジン > バックナンバー > 2006年9月 > 2006年9月7日
====================================================================== □◆◆□□ 総務省発情報メルマガ 第413号 2006年9月7日発行 ◆◆◆□◆ 総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/ ====================================================================== このメールマガジンは、総務省のホームページに掲載された新着情報や政策 の説明等を日々配信しますので、是非お読み下さい。 バックナンバーはホームページのメールマガジン登録画面からご覧頂けます。 --<総務省からのお知らせ>---------------------------------------------- ○「放送分野におけるメディア・リテラシー教材」の公募 ただ今総務省では、平成12年度、14年度及び16年度に続き、放送 分野におけるメディア・リテラシー教材の研究開発案件を広く募集してい ます。締切日は平成18年9月15日(金)(最終日は当日必着)です。 ・応募要領等、詳細な案内はこちらから http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060810_2.html ・教材の詳細はこちらへ http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/hoso/kyouzai.html --------------------------------------------------------------------- ***** 目 次 ***** ◇ 新着情報 1 報道発表 2 ご案内 3 入札公告 ◇ トピックス ◇ 政策ミニ講座 ◇ 総務省豆知識 ◇ 明日の報道予定 ◇ 明日の総務省 *************** ◆◆ 新着情報 ◆◆ (9月7日掲載分) 1 報道発表 ○東日本電信電話株式会社及び西日本電信電話株式会社の活用業務に係る認 可申請に関する第一次意見募集 地域IP網経由のエンドユーザ間IPv 6通信に係る料金設定 http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060907_2.html ○特定地域経済活性化対策の平成18年度選定地域 http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060907_1.html 2 ご案内 ○情報通信審議会 電気通信事業部会(第67回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/060929_1.html 3 入札公告 http://www.e-procurement.soumu.go.jp/SmjServletMain ○語学研修の請負 締切:平成18年9月14日 ○電波の安全性に関する「国際シンポジウム」に係る事務局事務等の請負 締切:平成18年9月14日 ◆◆ トピックス ◆◆ ○情報通信審議会 ・有線放送部会(第13回)議事録 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/yusen/060728_2.html 開催日:平成18年7月28日 議 題:ケーブルテレビの現状他 ・情報通信政策部会(第22回)配付資料 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/joho_bukai/060904_1.html 開催日:平成18年9月4日 議 題:「外国人向けの映像による国際放送」の在り方とその推進方策 【H18.8.1諮問第10号】他 ○通信・放送の総合的な法体系に関する研究会(第1回)議事要旨 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/tsushin_houseikikaku/pdf/060830_2.pdf 開催日:平成18年8月30日 議 題:今後の検討の進め方他 ◆◆ 政策ミニ講座 ◆◆ 【統計調査結果のポイント(平成18年8月29日公表分)(全3回)】 (第3回 家計調査(二人以上の世帯))農林漁家世帯を含む:平成18年7 月分速報 全国・全世帯の7月の消費支出は29万2千円で、1年前に比べ実質1. 3%の減少 ・消費支出は、1年前に比べ実質で7か月連続の減少 ・季節調整値で前月からの変化をみると、消費支出は実質−1.7%と2か 月連続の減少 ・勤労者世帯の実収入は61万3千円で、1年前に比べ実質+5.9%と1 3か月ぶりの増加 ・勤労者世帯の平均消費性向は62.6%で、1年前に比べ4.8ポイント の低下 (参考)平均消費性向(%) = 消費支出 ÷ 可処分所得 × 100 (了) ・詳しい調査結果はこちらをご覧ください。 http://www.stat.go.jp/data/kakei/2.htm <<政策ミニ講座へのご意見・ご要望はこちらから>> http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/mail-mini.html ◆◆ 総務省豆知識 ◆◆ 【統計データのオーダーメード集計】 オーダーメード集計とは、政府の統計調査の調査票を用いた独自の集計を 希望する者から個別にオーダーを受けて、統計調査を実施した機関等が集計 を行い、依頼者にはその結果だけが提供される統計データの利用方法です。 依頼者自身は調査票を使用することはなく、秘密の保護を図りつつ統計デー タの利用を拡大する方法として、現在、総務省において、このオーダーメー ド集計の制度の導入に向けて検討を行っているところです。 ◆◆ 明日の報道予定 ◆◆ 9月8日(金) ※配信日17時現在の報道予定であり、案件が追加される 場合があります。 □ 資料配布 平成17年分政治資金収支報告書の概要 〔自治行政局収支公開室〕 □ 資料配布 平成17年分政党交付金使途等報告の概要 〔自治行政局政党助成室〕 □ 資料配布 平成17年版救急・救助の概要(速報) 〔消防庁救急企画室〕 □ 資料配布 「救急の日」及び「救急医療週間」の実施 〔消防庁救急企画室〕 □ 資料配布 様々な条件下での救急救命処置の生存率への効 果に関して新たな統計調査様式を用いた結果報 告(暫定) 〜「ウツタイン様式調査オンライン 処理システム」平成17年中登録データ概要〜 〔消防庁救急企画室〕 □閣議終了後 資料配布 平成19年度機構・定員等の要求について 〔行政管理局企画調整課、定員総括担当〕 □14時00分 資料配布 「u−Japan推進計画2006」の公表 〔情報通信政策局総合政策課〕 □14時00分 資料配布 「高規格の救急自動車標準仕様検討報告書」に 関する通知 〔消防庁救急企画室〕 ◆◆ 明日の総務省 ◆◆ 9月8日(金) 行事等はありません。 ====================================================================== <<総務省メール配信サービス 解除、変更はこちらから>> http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/index.html <<このメールマガジンへのご意見・ご要望はこちらから>> http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/mail-iken.html ====================================================================== 《発行元》総務省大臣官房政策評価広報課広報室 電話:03-5253-5172 FAX:03-5253-5174