トップ > メールマガジン > バックナンバー > 2006年12月 > 2006年12月26日
====================================================================== □◆◆◆◆ 総務省発情報メルマガ 第487号 2006年12月26日発行 □□◆◆◆ 総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/ ====================================================================== このメールマガジンは、総務省のホームページに掲載された新着情報や政策 の説明等を日々配信しますので、是非お読み下さい。 バックナンバーはホームページのメールマガジン登録画面からご覧頂けます。 --<総務省からのお知らせ>---------------------------------------------- ○国民生活に必要不可欠な電話サービスの提供を確保するユニバーサルサー ビス制度が開始されます。 詳細な内容はこちらから。 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/universalservice/ ---------------------------------------------------------------------- ***** 目 次 ***** ◇ 新着情報 1 報道発表 2 ご案内 3 入札公告 ◇ トピックス ◇ 政策ミニ講座 ◇ 総務省豆知識 ◇ 明日の報道予定 ◇ 明日の総務省 *************** ◆◆ 新着情報 ◆◆ (12月26日掲載分) 1 報道発表 ○「電気通信事業における会計制度の在り方に関する研究会」検討項目案に 対する提案の公表 http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061226_4.html ○平成18年地方公共団体定員管理調査結果の概要 http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061226_1.html ○平成18年地方公務員給与実態調査結果の概要 http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061226_2.html 2 ご案内 ○情報通信審議会 ・総会(第16回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#07 ・情報通信技術分科会(第45回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#06 ・情報通信政策部会(第24回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#05 ・有線放送部会(第14回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#04 ・電気通信事業部会(第71回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#03 ・情報通信技術分科会 ITU−T部会(第10回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#02 ・情報通信技術分科会 ITU−R部会(第9回) http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/070109_1.html#01 3 入札公告 http://www.e-procurement.soumu.go.jp/SmjServletMain ○遠隔方位測定設備 デジタルアマチュア復調付加機能 締切:平成19年1月12日 ○「情報セキュリティ関連サービス提供者から見た、利用者のセキュリティ 意識や対策状況に関する現状調査」の請負 締切:平成19年1月16日 ○次世代ネットワーキングのセキュリティの現状と将来のあり方に関する調 査研究の請負 締切:平成19年1月16日 ○定年後の就労に関する意識等調査における集計等作業 締切:平成19年1月16日 ○平成18年度給与事務処理システム機能拡張等作業(平成19年4月期給 与法改正等に伴う改修)の請負 締切:平成19年1月16日 ○インターネットのトラフィック品質に関する調査研究の請負 締切:平成19年1月16日 ○携帯電話市場の現状と課題等に関する調査研究の請負 締切:平成19年1月16日 ○我が国におけるIP電話に関する動向についての調査研究の請負 締切:平成19年1月16日 ◆◆ トピックス ◆◆ ○頑張る地方応援プログラムに関する総務大臣・専門家懇談会 議事録 http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/ganbaru_chihou/pdf/061109_1_g.pdf 開催日:平成18年11月9日 議 題:意見聴取他 ○情報通信審議会 電気通信事業部会 ・電気通信番号委員会(第3回)議事録 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/bango/pdf/061114_2.pdf 開催日:平成18年11月14日 議 題:FMCサービスの導入に向けた検討状況 ・接続委員会(第85回)配付資料 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/iken/061222_1.html 開催日:平成18年12月22日 議 題:「コロケーションルールの見直し等に係る接続ルールの整備」 に関する論点整理 ○頑張る地方応援プログラムに関する総務大臣・市町村長懇談会 議事録 http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/ganbaru_chihou/pdf/061120_1_g.pdf 開催日:平成18年11月20日 議 題:意見聴取他 ○Web2.0時代の地域のあり方に関する研究会 ・第1回 配付資料 http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/web20/061130_1.html 議事要旨 http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/web20/pdf/061130_2.pdf 開催日:平成18年11月30日 議 題:住民参画促進の先進事例他 ・第2回 配付資料 http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/web20/061214_1.html 開催日:平成18年12月14日 議 題:高齢者の活力により住民参画が促進された事例他 ○2010年代のケーブルテレビの在り方に関する研究会(第9回) 配付資料 http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/chousa/2010cabletv/061222_2.html 開催日:平成18年12月22日 議 題:ヒアリング他 ○住民票の写しの交付制度等のあり方に関する検討会(第4回)議事次第 http://www.soumu.go.jp/menu_03/shingi_kenkyu/kenkyu/juminhyou_utusi/061225_1.html 開催日:平成18年12月25日 議 題:報告書(案)他 ◆◆ 政策ミニ講座 ◆◆ 【救急業務高度化推進検討会報告書(全5回)】 (第1回) 2005年11月に国際蘇生連絡協議会から発表された「心肺蘇生に関わ る科学的根拠と治療勧告」に基づき、日本救急医療財団心肺蘇生法委員会に 設置された小委員会により救急蘇生ガイドラインの策定作業が行われ、20 06年6月に日本版救急蘇生ガイドラインが発表されました。これを受けて 消防庁では、新しい一次救命処置等に準拠した救急活動や応急手当講習等に 移行できるように「救急業務高度化推進検討会」を立ち上げました。(続く) ・詳しくはこちらをご覧ください。 http://www.fdma.go.jp/neuter/topics/houdou/180609-2/180609-2houdou.pdf <<政策ミニ講座へのご意見・ご要望はこちらから>> http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/mail-mini.html ◆◆ 総務省豆知識 ◆◆ 【期日前投票制度(きじつぜんとうひょうせいど)】 選挙は選挙期日(投票日)に投票所において投票することを原則としてい ますが、選挙期日前であっても選挙日と同じく投票を行うことができる制度 で、選挙期日に一定の事由により投票所に行けない人のための仕組みです。 ◆◆ 明日の報道予定 ◆◆ 12月27日(水) ※配信日17時現在の報道予定であり、案件が追加さ れる場合があります。 □10時00分 資料配布 「再就職状況の公表」及び「認可法人、公益法 人役員への就任に係る報告状況の公表」につい て 〔大臣官房秘書課〕 □10時00分 資料配布 「再就職状況の公表」及び「認可法人、公益法 人役員への就任に係る報告状況の公表」につい て 〔人事・恩給局公務員高齢対策課〕 □10時00分 資料配布 独立行政法人等の役員に就いている退職公務員 等の状況の公表について 〔人事・恩給局公務員高齢対策課〕 □14時00分 資料配布 「住民票の写しの交付制度等のあり方に関する 検討会報告書(素案)」に関する意見の募集 〔自治行政局市町村課〕 □14時00分 資料配布 「平成16年度行政投資実績」の公表 〔自治行政局地域振興課〕 □14時00分 資料配布 平成17年度土地開発公社事業実績調査結果概 要 〔自治行政局地域振興課〕 □14時00分 資料配布 「公職選挙法施行令の一部を改正する政令案」 及び「公職選挙法施行規則の一部を改正する省 令案」に対する意見の募集〔自治行政局選挙課〕 □14時00分 資料配布 平成18年9月2日現在選挙人名簿及び在外選 挙人名簿登録者数〔自治行政局選挙部管理課〕 □14時00分 資料配布 第三セクター等の状況に関する調査結果 〔自治財政局地域企業経営企画室〕 □14時00分 資料配布 「情報通信産業の経済動向報告(2006年第 3四半期)」の公表 〔情報通信政策局情報通信経済室〕 □14時00分 資料配布 平成17年国勢調査の確定人口に基づく推計人 口の遡及改定 −平成12年及び17年国勢調 査結果による補間補正−〔統計局国勢統計課〕 ◆◆ 明日の総務省 ◆◆ 12月27日(水) 行事等はありません。 ====================================================================== <<総務省メール配信サービス 解除、変更はこちらから>> http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/index.html <<このメールマガジンへのご意見・ご要望はこちらから>> http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/mail-iken.html ====================================================================== 《発行元》総務省大臣官房政策評価広報課広報室 電話:03-5253-5172 FAX:03-5253-5174