JavaScript対応ブラウザで表示してください。
(以下は、表の説明。熊本県における日常のホームページ更新・運用の業務プロセスを示したもの。)
業務プロセスとしては、「原稿作成」、「HTML作成」、「公開」があり、関係部署等としては、「広報課」、「委託業者(広報課常駐)」、「各部局/各課(情報発信者)」、「各課入力システム」がある。業務の流れとしては、HTML作成を各課で行う場合と、委託業者で行う場合がある。
HTML作成を各課で行う場合は、以下のとおり。
「原稿作成」では、各部局/各課が原稿作成し、各課入力システムに入力する。
「HTML作成」では、各課入力システムにより、HTMLが自動生成される。
「公開」では、各課入力システムにより自動公開となる。公開に当たっての確認は、各部局/各課及び広報課が行う。
また、HTML作成を委託業者で行う場合は、以下のとおり。
「原稿作成」では、各部局/各課が原稿作成し、広報課に作成依頼を行う。
「HTML作成」では、作成依頼に基づき、委託業者が、作成ガイドラインを参照し、HTMLを作成する。
「公開」では、各部局/各課及び広報課の確認後、公開される。
(この表の説明は以上)
戻る