(以下は、表の説明。清洲町における日常のホームページ追加・更新の業務プロセスを示したもの。)
業務プロセスとしては、「HTML作成」、「公開まで」、「公開後」があり、関係部署等としては、「各課」、「総務部企画課」がある。
- 「HTML作成」では、各課においてHTML作成を行う。
- 「公開まで」では、各課において、HTMLをプリントアウトしたもので簡易決裁を行い、決裁後、プリントアウトしたものと電子ファイルを総務部企画課に提出。総務部企画課においてアクセシビリティ評価を行い、問題がなければ公開する。問題があった場合は、各課でHTMLを修正し、再度総務部企画課のアクセシビリティ評価を行い、問題がなければ公開する。
- 「公開後」では、総務部企画課において、公開業務終了後、プリントアウトしたものを保存し、電子ファイルを各課へ返却する。その際、各課では総務部企画課サイン入りのHTMLをプリントアウトし、保管する。また、総務部企画課では適宜リンク切れ点検を行う。
(この表の説明は以上)
|