(以下、表の説明。世田谷区における実証評価の実施経過を示したもの。)

実施期間としては、7月、8月、9月の3つに分かれる。関係者は、総務省、世田谷区。

  • 総務省による実証評価実施期間は、7月から9月上旬まで。7月7日に世田谷区へのオリエンテーション、7月28日及び8月31日に世田谷区へのヒアリングを実施。
  • 7月は、「アクセシビリティ検討」として、取組体制構築(アクセシビリティ担当部署等決定)、既存サイト評価(簡易点検表、チェックツール)、基本方針検討・策定、基本検討シート・詳細検討シートを参考にした修正のためのアクセシビリティ検討を実施。
  • 8月は、修正ページを作成、障害者・高齢者によるユーザーテストによる点検を行う。
  • 9月は、点検結果に基づき修正を行い、新しいページに差し替えて、更新(公開)。以降、日々の更新作業として、原稿作成・HTML化・点検・修正・公開の手順で行う。

(この表の説明は以上)