u-Japan 政策パッケージ(3):「ICT安心・安全21戦略」
2010年までに国民の80%がICTに安心感を得られる社会に
コンピュータウイルス
2005〜2010(暦年)
ウイルス対策等に係る基盤技術の研究開発 ウイルス等発生の即時把握化に係る基盤技術開発、ウイルス対策等に係る基盤技術の開発
〜2005年、〜2006年
   
事業者における運用支援策の検討 課題の抽出と支援策の検討
〜2006年
   
ウイルス等対策ソフトの普及促進 ウイルス等対策ソフト組込の促進、OS・メールソフト等の多様化
〜2010年
   
事業者によるウイルス等対策の支援 事業者によるウイルス等駆除の促進、ウイルス等対策技術開発支援
〜2010年
一般ユーザの情報セキュリティ意識
情報セキュリティに関する知識の普及・啓発 ウイルス被害体験ページをはじめとするコンテンツの追加整備、セキュリティに関する検定の一般化
〜2010年
   
セキュリティ技術開発・導入支援 一般ユーザ向けセキュリティ対策技術の開発と導入支援施策の促進
〜2010年
以上の結果、
9割のユーザが、1年間、ウイルス等の被害を経験すること無しにネットワークを利用
戻る
全ての工程表(PDF)を見る

Copyright © 2005 Ministry of Internal Affairs and Communications. All Rights Reserved.