u-Japan 政策パッケージ(3):「ICT安心・安全21戦略」
2010年までに国民の80%がICTに安心感を得られる社会に
電子決済の安全性
2005〜2010(暦年)
電子署名・認証の普及啓発 全国での電子署名・認証普及啓発セミナーの開催等普及啓発の推進
〜2010年
   
高度認証技術の研究開発 高度な認証機能を具備するサービスプラットフォーム技術の研究開発
〜2006年
ネット利用悪質商法の増加
架空請求対策 携帯電話事業者による本人確認の徹底等
〜2006年
   
苦情・相談受付窓口の充実・強化 電気通信消費者相談センター、地方総合通信局における苦情・相談受付窓口の充実・強化
〜2010年
   
周知啓発の推進 パンフレット、ポスター、ホームページ等を通じた具体的手口及び対応策等に関する周知啓発の推進
〜2010年
以上の結果、
ネットワーク利用犯罪(詐欺)の検挙件数を半減
戻る
全ての工程表(PDF)を見る

Copyright © 2005 Ministry of Internal Affairs and Communications. All Rights Reserved.