地域の安心・安全の確立

 総務省及び地方自治情報センターでは、平成1617年度と、インターネットや携帯電話等を使い、住民が地域の安心安全情報を共有する「地域安心安全情報共有システム」を利用して実証実験を行ってきました。
 平成171220日には、児童の連れ去り事件等、子どもが被害に遭う痛ましい事件が多発し、社会不安が増大していることに鑑み、このシステムを利用し、地域の安心安全を図る取組の一助となるよう標記報告会を開催いたしました。
 報告会で配布しました資料は下記のアドレスに掲載しております。
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/frame.html?url=rdd/anshin/houkokukai/houkokukai_top.html
(地方自治情報センターHP

 掲載内容
  • システムの特徴、画面イメージなど
  • 実証実験団体からの報告資料

  また、平成1617年度に実証実験を行った計49団体のうち、12団体については、「地域安心安全情報共有システム」の導入事例も下記のアドレスに掲載しております。
http://www.lasdec.nippon-net.ne.jp/rdd/anshin/jireisyu/
(地方自治情報センターHP

 掲載内容
  • 実証実験団体の個別の事例


【担当】
  総務省自治行政局自治政策課
   Tel: 03-5253-5586


戻る