総務省では、障害のある職員がより力を発揮できるようにするため、障害のある職員の支援を行う非常勤職員の募集を行います。
募集要領は次のとおりです。
職務内容 |
1.障害のある職員、関係部局への障害者雇用に関する助言・指導・情報提供
2.障害のある職員が行う業務に関する関係部局からの相談対応 3. 総務省における障害者雇用に関する環境整備等に関する助言 4.その他関連する業務 |
---|---|
募集人員 |
1名
|
募集対象 |
以下の条件を満たしている方
|
勤務時間 |
9時30分から18時15分まで(土日休日を除く)、休憩時間60分
※週の勤務日、1日の勤務時間及び開始時刻・終了時刻は応相談。 |
勤務地 |
東京都千代田区霞が関2−1−2 総務省大臣官房秘書課障害者雇用推進室
東京メトロ丸ノ内線「霞ヶ関」駅から徒歩1分(マイカー通勤不可) |
雇用期間 |
令和7年6月1日(又は、採用の日)から令和8年3月31日まで
※採用開始日については応相談。 ※採用後、原則として1月間は条件付採用期間です。 ※雇用期間後については、勤務成績が良好で一定条件を満たした場合、再採用されることもあります。 |
賃金支払日 |
原則として毎月16日(毎月末日締切翌月支払)
|
賃金 |
日給15,274円以上(資格保有者は日給16,268円以上)
※資格、経歴を考慮の上、決定 ※期末・勤勉手当、住居手当あり(当方規定による) |
通勤手当 |
一般職常勤の国家公務員に準じ実費相当分を支給(ただし、1月当たり上限55,000円、月の初日に在職する者を対象として出勤日数に応じ支給する。)
|
退職手当 |
あり(一定条件下で6月を超えて勤務した場合、国家公務員退職手当法が適用されます。)
|
加入保険等 |
雇用保険(ただし、国家公務員退職手当法が適用された場合、雇用保険は適用除外となります。) 社会保険(国家公務員共済組合制度(短期給付)が一定条件下で適用されます。また、一定条件下で1年を超えて勤務した場合、社会保険の適用除外となり、国家公務員共済組合制度(長期給付)が適用されます。)
|
住宅 |
なし
|
応募方法 |
以下の書類を下記送付先まで郵送願います。
・市販の履歴書(顔写真貼付)及び職務経歴書(様式任意) ※資格をお持ちの方は、資格登録証明書、登録証の写しを添付してください。 一次選考(書類)及び二次選考(面接)を実施します。 ・募集締切…4月15日(火)〔必着〕 (一次選考結果は、通過された方には4月23日(水)までに、お電話かメールにてお知らせします。) ・二次選考(面接)…5月7日(水)〜13日(火)頃 |
その他 |
応募の秘密については厳守いたします。
応募書類は返却いたしません。 採用者にあっては国家公務員法の適用を受けます。 不明な点がございましたら、連絡先にご連絡ください。 |