総務省政策統括官室では、国連機関であるアジア太平洋統計研修所(アジア太平洋地域の国の統計職員を対象とした研修の実施)への協力業務を行っており、育児休業職員の代替として、任期付職員を採用することとしています。
募集要項は以下のとおりです。
職務内容 |
1研修事業の運営支援
アジア太平洋統計研修所(SIAP)が実施する研修事業について、SIAP及び他の関係者と調整・準備を行い、実施の支援を行います。 2国際会議等の運営支援 SIAPが主催する国際会議等について、SIAP及び他の関係者と調整・準備を行い、実施の支援を行います。 3情報システムの運営 SIAPに提供している情報システムについて、SIAP、システム業者及び他の関係者と調整を行い、予算の要求及び執行を行います。 ※上記1〜3は、英語による対応を含む。 |
---|---|
募集人員 |
1名
|
募集対象 |
以下の条件を満たしている方 |
勤務時間 |
9時00分から17時45分まで(土日休日を除く)(休憩時間:12時00分から13時00分まで)
※場合によって残業をお願いすることがあります。 |
勤務地 |
千葉県千葉市美浜区若葉 3-2-2 日本貿易振興機構アジア経済研究所ビル4階
アジア太平洋統計研修所 JR京葉線 海浜幕張駅から徒歩12分(マイカー通勤不可) |
雇用期間 |
令和7年4月1日から令和9年3月31日まで
|
賃金支払日 |
原則として毎月16日(毎月末日締切翌月支払)
|
賃金 |
一般職の職員の給与に関する法律に基づき、学歴・職歴等を考慮して決定
※期末・勤勉手当:有(当方規定による) |
通勤手当 |
有(一般職常勤の国家公務員に準じ実費相当分を支給。ただし、1月当たり上限150,000円、月の初日に在職する者を対象として出勤日数に応じ支給)
|
退職手当 |
国家公務員の退職手当の規定に基づき、支給の有無を決定
|
加入保険等 |
総務省共済組合に加入
|
住宅 |
無・住居手当有(当方規定による)
|
応募方法 |
履歴書(写真貼付)に必要事項を記載し、下記宛先までメールにて送付願います(パソコン作成、自筆履歴書をPDFにしたものどちらも可。)。
書類選考の上、通過者のみ面接日時等を通知いたします。なお、面接はアジア太平洋統計研修所で行います。 3月20日以降は、応募状況によって、募集を締め切らせていただきます。 |
その他 |
応募の秘密については厳守いたします。
採用者にあっては国家公務員法の適用を受けます。 (国家公務員としての守秘義務、職務専念義務、営利企業への就職の制限等が課せられます。) |
採用形態 |
国家公務員の育児休業等に関する法律第7条第1項に基づく一般職の国家公務員
|