報道資料タイトル画像
平成21年8月25日発表

平成22年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」及び「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業(PREDICT)」の公募説明会等を開催


   北海道総合通信局 (局長 大久保 明 (おおくぼ あきら))は、情報通信技術分野の競争的資金制度である「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE(※1))」及び「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業(PREDICT(※2))」の平成22年度の公募にあたり、より多くの研究者からご提案いただくため、本制度に関する公募説明会及びこれまで本制度において採択された研究開発課題の成果発表会を開催します。

※1  Strategic Information and Communications R&D Promotion Programme
※2  Promotion Program for Reducing global Environmental loaD through ICT innovation

SCOPEは、国際競争力の強化、国民の安心・安全の確保、個の活力の増進、地域の活性化などに貢献して豊かなユビキタスネット社会を築く研究開発を支援することにより、我が国のICT分野の研究開発力を一層向上させることを目的としています。
PREDICTは、京都議定書第一約束期間(平成20年から平成24年まで)に集中して地球温暖化対策に資する ICTのシーズ(種)の創出を促進し、得られた成果による大幅なCO2の排出削減を目指すとともに諸外国への成果展開による温暖化問題に対する我が国の国際貢献を目的としています。

1  日時

平成21年9月16日(水曜日)
主催者あいさつ/研究発表  13時30分から14時30分頃
公募説明、質疑等  14時45分から16時30分頃

2  場所

北海道総合通信局  第1会議室(札幌市北区北8条西2丁目1-1  札幌第1合同庁舎12階)
※駐車場はご用意しておりません。

3 内容  

・「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」及び「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業(PREDICT)」の公募概要について

研究成果発表会
【発表研究課題1】
「持続可能な沿岸漁業のためのブロードバンド型漁業情報統合システムの構築」
(平成18年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」採択)
研究代表者:
  北海道大学 北方生物圏フィールド科学センター 准教授 宮下 和士 (みやした かずし)氏

【発表研究課題2】
「地域活性化のための未病対策支援プラットフォーム研究開発」について
(平成19年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」採択)
研究代表者:
  東海大学 生物理工学部 生体機能科学科 教授 上瀧 實 (こうたき みのる)氏

【発表研究課題3】
「北海道における小学校英語指導者サポートのための広域活用可能な教育用SNSシステム及びe-Learningプログラムの開発」
(平成19年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」採択)
研究代表者:
  北海道教育大学札幌校 教授 萬谷 隆一 (よろずや りゅういち)氏

4  参加対象

民間企業、大学、国又は地方自治体の研究機関の研究者等

5  定員・参加費

50名程度、参加費無料

6  お申込み方法等

参加ご希望の方は、別紙の申込書【word】に所属団体名、役職・氏名、連絡先(電話番号、メールアドレス)、住所(市町村まで)、参加人数を明記の上、9月15日(火曜日)までに、ファックスまたは電子メール(前記の項目を記載してください。)にてお申し込みください。
(定員になり次第、締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。)

7  お申し込み・お問い合わせ先

<お問い合わせ先>
北海道総合通信局 情報通信部 電気通信事業課(担当 嶋川、吉田)
ファックス : 011-709-2482
電話 : 011-709-2311 (内線4708、4709)
電子メール : shien-hokkaido@soumu.go.jp
(電話によるお問い合わせは、土曜日、日曜日、祝日を除く8時30分から12時、13時から17時までです。)

【関係報道資料】

「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」及び「地球温暖化対策ICTイノベーション推進事業(PREDICT)」の平成22年度研究開発課題の公募(平成21年8月10日)
https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokkaido/2009/0810.htm

【本件報道発表に関するお問い合わせ先】
担当 : 情報通信部  電気通信事業課
電話 : 011-709-2311(内線 4702)


ページの先頭へ戻る


copyright(c) Hokkaido Bureau of Telecommunications
  平成21年 報道資料一覧へ
  トップページへ戻る