第343号


================================================================

北陸総合通信局ビビットメールマガジン

第343号 2013年3月29日発行

================================================================
:::::::::::::::::::::::::::::::目次::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

1. 今週のホームページ更新状況等

2. 「医療用テレメーターにおける生体信号伝送の双方向化等に関する調査検討会」
 の最終会合を開催しました

3. 「投稿動画作品コンテスト」の締切を延長!

4. 今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

----------------------------------------------------------------
1. 今週のホームページ更新状況等
----------------------------------------------------------------

◇報道資料
■ 地域の情報通信環境の強靭化を支援−富山県魚津市と福井県若狭町に「地域公共
  ネットワーク整備事業」の補助金交付を決定−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2012/pre130328.html

◇最新情報
■『いしかわ青少年安心ネット環境推進連絡会』第2回会合を開催−青少年の安
  全・安心なスマートフォン利用の環境整備に向けて活発に意見交換−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2013/shin130326.pdf

■ 双方向化のための技術的条件と新たな周波数割当ての必要性を提言−『医療
  用テレメーターにおける生体信号伝送の双方向化等に関する調査検討会』−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2013/shin130326-2.pdf

■『地域情報化と情報流通促進セミナー』を開催−地域からの情報発信と地域コ
  ンテンツの海外展開−
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2013/shin130327.pdf

■ 北陸総合通信局の齊藤局長が富山シティエフエムを訪問し、激励しました
   https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2013/shin130328.pdf

◇北陸ICTチャンネル
■ No.22:双方化のための技術的条件と新たな周波数割当て
   http://www.youtube.com/watch?v=BAkeHVTeki8&list=PLB0s7BVZXOXmlIDlVrjXuWRccPznrsb_I

■ No.23:「公共情報コモンズの導入に向けて」
   http://www.youtube.com/watch?v=0tkr2KJJ1C4&list=PLB0s7BVZXOXmlIDlVrjXuWRccPznrsb_I

■ No.24:齊藤北陸総合通信局長が富山シティエフエムを訪問
   http://www.youtube.com/watch?v=-3fWAcxDdrU

----------------------------------------------------------------
2. 「医療用テレメーターにおける生体信号伝送の双方向化等に関する調査検討会」
 の最終会合を開催しました
----------------------------------------------------------------

 北陸総合通信局は、「医療用テレメーターにおける生体信号伝送の双方向化等に
関する調査検討会(座長 井隼 彰夫(いはや あきお)福井大学医学部教授)」を
昨年7月から開催してきたところですが、今月18日(月)、最終会合を行いまし
た。
  本調査検討会では、病院内で広く使用されている医療用テレメーターについて、
通信の双方向化を実現するための技術的課題、実現に向けた方策及び諸課題を明ら
かにすることを目的に検討が進められていました。会合は今回が最終となり、その
結果は報告書として、井隼座長から北陸総合通信局長へ提出されました。

 報告書の概要は以下のページにてご覧いただけます。
  https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/saishin/2013/shin130326-1.pdf

----------------------------------------------------------------
3. 「投稿動画作品コンテスト」の締切を延長!
----------------------------------------------------------------

 「北陸広域観光チャンネルネット」では、2014年度末の北陸新幹線開
業を控え、北陸への観光客来訪を促進するために、インターネット、エリア
放送等を用いて北陸の観光情報を積極的に発信し、北陸域内での観光客の周
遊性・回遊性の向上と広域観光ブランドの形成をめざそうと活動しています。

 11月9日付け本メールマガジン第324号でご案内いたしましたとおり、
“北陸の観光”をテーマに全国から投稿動画コンテンツを募集する「投稿動
画作品コンテスト」を実施中です。

 今般、投稿予定者から「天候のよい春の情景を撮影したい」とのお声を多
くいただき、応募期間を5月31日(金)必着に延長させていただきました。

 投稿していただいた動画は、「北陸広域観光チャンネルネット」のwebサイ
ト及びYouTube等に掲載するとともに、優秀な作品を表彰させていただきます
(計21作品を表彰、グランプリは商品券10万円!)。

 北陸各地の景勝地、史跡、祭り、地元料理、伝統芸能、行事などを題材と
するもので、2分以内の動画の投稿をお待ちしています。
 
  鉄道、風景などを題材とするもの、旅行記ものなど、身近なものでも構い
ません。複数作品の応募でも結構です。是非、ご応募ください!

----------------------------------------------------------------
4.今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど
----------------------------------------------------------------  

■ V-Lowマルチメディア放送に係る参入希望調査等の実施
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000051.html

■ 平成24年度 次世代衛星放送テストベッド事業に係る提案の公募
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu11_02000021.html

■ 電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成24年度
  第3四半期(12月末))
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000050.html

■ 株式会社CBCラジオの中波放送局の免許承継
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu09_02000057.html

■ 東日本大震災復興対策 「被災地域情報化推進事業」第9回交付決定 (平成24年度
  当初予算)
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin01_02000089.html

■ 不正アクセス行為の発生状況及びアクセス制御機能に関する技術の研究開発の状況
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000042.html

■「テレワークセキュリティガイドライン(第3版)」(案)に対する意見募集の結果
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu02_02000065.html

■ ブロードバンド普及促進のための公正競争レビュー制度に基づく検証結果(平成24
  年度)の公表
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000083.html

■ 有限会社ナビ−レに対する特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000101.html

■ 特定電子メール等による電子メールの送受信上の支障の防止に資する技術の研究開
  発及び電子メールに係る役務を提供する電気通信事業者によるその導入の状況
   https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000102.html

----------------------------------------------------------------
メールマガジンへのご意見、ご感想をお待ちしています
----------------------------------------------------------------

 本メールマガジンへのご意見、ご感想をお待ちしています。「内容がつまらな
い」、「もっと、別のことが知りたい」など、みなさんのご意見をお寄せくださ
い。

送付先は、メールマガジン受付窓口 vivid-mailmagazine@soumu.go.jp 
                                       まで。

よろしくお願いいたします。

ページトップへ戻る