第370号

================================================================

北陸総合通信局ビビットメールマガジン

第370号 2013年10月4日発行

================================================================
::::::::::::::::::::::::::目次::::::::::::::::::::::::::::::::::

1.  今週のホームページ更新状況等

2. お申込みをお待ちしております

3. 福井市での無線従事者養成課程講習会(第三級アマチュア無線技士資格取得を
 対象とした講習会)を認定しました

4.  今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

----------------------------------------------------------------
1.  今週のホームページ更新状況等
----------------------------------------------------------------

◇報道資料
■ 平成25年度・受信環境クリーン月間の実施及び受信環境クリーン図案コンクー
 ルの結果について
  https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2013/pre130930.html

----------------------------------------------------------------
2. お申込みをお待ちしております
----------------------------------------------------------------

 みなさん、携帯電話やスマートフォンをお使いでしょうか?特にここ最近急速に
普及してきているスマートフォンは、高機能であることに加え、インターネットとの
相性も抜群です。

 このスマートフォンの普及は、青少年の間でも進んできており、その利便性だけ
ではなく、依存症や有害サイトへの接続など、新たな問題をひき起こす可能性を秘
めています。

 そこで、よりよいインターネット利用環境を作っていただくためのセミナーを開
催します。

 セミナーの日時、内容等につきましては、以下のとおりです。
 子どもたちのネットトラブルを防ぐためにも、ぜひご参加ください。

 
      「青少年安心・安全ネットづくりセミナー」
                 
 
1 日時 平成25年10月11日(金)15時00分〜16時30分
     
2 場所 ITビジネスプラザ武蔵 6階交流室1・2
    (金沢市武蔵町14−31 電話:076−224−6340)
     
3 内容
    講演1
    「子どもとケータイ・スマホ・インターネット
      〜学校・家庭・地域でどのように連携すべきか〜」
    講師 金沢星稜大学人間科学部
        学部長・教授 村井 万寿夫 氏

    講演2
    「子どものネット利用環境の現状と対応
       〜マルチデバイスによる利用と課題〜」
    講師 一般社団法人モバイルコンテンツ審査・運用監視機構(EMA)
        事務局長 吉岡 良平 氏

4 申込方法
   FAX又は電子メールにより、所属、氏名、連絡先を明記の上、10月
 10日(木)までにお申し込み下さい。
  
 ※ 事前のご案内では、10月7日(月)までとなっておりますが、10日(木)
  まで受付いたします。


5 申込・問い合わせ先
   北陸総合通信局 電気通信事業課(金沢市広坂2−2−60)
   TEL:076−233−4422 FAX:076−233−4499
   e-mail:hokuriku-jigyo_jigyo@soumu.go.jp

  もしくは
 
   いしかわ青少年安心ネットづくり実行委員会事務局
   (石川県金沢市神田2−2−29 相互神田ビル2階)
   TEL:076−244−8303 FAX:076−280−0536
   e-mail:info@hokuriku-keitai.com


 みなさまからのお申し込みをお待ちしております。

----------------------------------------------------------------
3. 福井市での無線従事者養成課程講習会(第三級アマチュア無線技士資格取得を
 対象とした講習会)を認定しました
----------------------------------------------------------------
 
 無線局を運用するには、原則として無線従事者の資格が必要です。無線従事者
の資格は運用したい無線局や操作内容により、必要となる資格が異なります。

 この無線従事者資格を取得する方法には、国家試験を受験する以外に、無線従
事者養成課程講習会を受講する方法があります。無線従事者養成課程講習会では、
決められた時間の講習とその後の修了試験を受けていただくことにより、無線従
事者の資格を短時間で取得することができます。

 無線従事者養成課程講習会は当局の認定が必要ですが、次の資格について認定
いたしましたので、お知らせいたします。


・福井市での第三級アマチュア無線技士の養成課程講習会
 実施日  10月27日(日)
 実施場所 福井県福井市和田2−119 
      中部特機産業株式会社福井店http://www.chutoku.co.jp/
 対象者  以下の資格のいずれかを有する者のみ対象。
      第四級アマチュア無線技士、第一級海上無線通信士、第二級海上無
      線通信士、第四級海上無線通信士、航空無線通信士、第一級陸上無
      線技術士、第二級陸上無線技術士。
     

 詳細(定員、申込方法、申込期限等)については、以下のお問い合わせ先まで
よろしくお願いします。  
     
・主催者:一般財団法人日本アマチュア無線振興協会
     http://www.jard.or.jp/media/yhokuriku.html
     東京都豊島区巣鴨3丁目36番6号
     TEL 03-3910-7210


 なお、無線従事者の旧資格をお持ちの方は次のとおり新資格として有効となっ
ていますので、受講する必要はありません。

(旧)電信級アマチュア無線技士 →(新)第三級アマチュア無線技士

 

 また、無線従事者資格全般についてご不明な点がございましたら、以下のお問
い合わせ先までよろしくお願いします。

  ・無線従事者資格全般について
    北陸総合通信局 航空海上課
     TEL 076-233-4461


 養成課程について、みなさまの受講をお待ちしております。

----------------------------------------------------------------
4.今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど
----------------------------------------------------------------

■ 第6回「日・ASEAN情報セキュリティ政策会議」の開催
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000058.html

■ 電気通信サービスの契約数及びシェアに関する四半期データの公表(平成25
 年度第1四半期(6月末))
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban04_02000062.html

■ 日本放送協会が放送法第20条第10項の認可を受けて実施する「ハイブリッド
 キャストサービスに係るインターネットを利用したコンテンツ提供業務」の認
 可申請に対する総務省の考え方についての意見募集
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000059.html

■ 日本放送協会が放送法第20条第10項の認可を受けて実施する「オリンピック
 ソチ大会に係るインターネットを利用したコンテンツ提供業務」の認可申請に
 対する総務省の考え方についての意見募集  
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu07_02000060.html

■「有線テレビジョン放送事業者による基幹放送事業者の地上基幹放送(テレビ
 ジョン放送に限る。)の再放送の同意に係る協議手続及び裁定における「正当
 な理由」の解釈に関するガイドライン」の改定
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu12_02000050.html

■「情報通信白書」スマートフォン・タブレット端末用アプリの公開
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin02_02000062.html

■ 平成25年度宇宙開発利用大賞における総務大臣賞受賞者の決定
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin05_02000001.html

■ 株式会社アレグレに対する特定電子メール法違反に係る措置命令の実施
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban08_02000124.html

■「ACTIVE」の実施及び「ACTIVE推進フォーラム」の開催
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu03_02000059.html

■ 電気通信番号規則の一部を改正する省令案に対する意見募集
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban06_02000031.html

■ ユニバーサルサービス制度に基づく交付金の額及び交付方法の認可並びに負
 担金の額及び徴収方法の認可に対する意見募集         
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban03_02000222.html

■「日印ICT官民戦略対話」の創設等を内容とする共同声明への署名
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin09_02000021.html 

■ ブロードバンド普及促進のための公正競争レビュー制度の運用に関する再意
 見募集(平成25年度)の結果公表
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000100.html

■「フェムトセル基地局の活用に係る電波法及び電気通信事業法関係法令の適用
 関係に関するガイドライン」の一部改定に関する意見募集  
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban05_02000056.html

■「電気通信事業分野における競争状況の評価に関する実施細目2013(案)」に
 対する意見募集
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban02_02000101.html

■ 郵便法施行規則及び民間事業者による信書の送達に関する法律施行規則の一
 部を改正する省令案に対する意見募集
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01ryutsu14_02000025.html 

----------------------------------------------------------------
メールマガジンへのご意見、ご感想をお待ちしています
----------------------------------------------------------------

 本メールマガジンへのご意見、ご感想をお待ちしています。「内容がつまらな
い」、「もっと、別のことが知りたい」など、みなさんのご意見をお寄せくださ
い。

送付先は、メールマガジン受付窓口 vivid-mailmagazine@soumu.go.jp 
                                        まで。


よろしくお願いいたします。

ページトップへ戻る