第372号


================================================================

北陸総合通信局ビビットメールマガジン

第372号 2013年10月18日発行

================================================================
::::::::::::::::::::::::::目次::::::::::::::::::::::::::::::::::

1.  今週のホームページ更新状況等

2.「電波の安全性に関する説明会」参加申込みを募集

3. 福井市での無線従事者養成課程講習会(第三級陸上特殊無線技士資格取得を
 対象とした講習会)を認定しました

4.  今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど 

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

----------------------------------------------------------------
1.  今週のホームページ更新状況等
----------------------------------------------------------------

◇講演会・イベント等実施報告
■『青少年安心・安全ネットづくりセミナー』を開催
  〜青少年のスマートフォンの安心・安全な利用環境整備に向けて〜
  https://www.soumu.go.jp/main_content/000254953.pdf  

◇お知らせ
■ アマチュア局コールサイン指定状況(10月15日現在)
    個人:JF9PAE    社団:JH9YXM

----------------------------------------------------------------
2.「電波の安全性に関する説明会」参加申込みを募集 
----------------------------------------------------------------

 北陸総合通信局では、10月25日(金)13時30分から、富山県教育文化会
館(富山県富山市舟橋北町7-1)において、「電波の安全性に関する説明会」(後
援:富山市、北陸情報通信協議会)を開催します。

 本説明会は、電波の安全性について正しく理解していただくため、電波の性質
や健康への影響等を一般の方にもわかりやすい内容でご説明するものです。

 今回の講師は、濱崎 末盛(北陸総合通信局 無線通信部長)、宮越 順二 氏
(京都大学生存圏研究所特定教授(医学博士)))と、豊島 健 氏(埼玉医科
大学保健医療学部医用生体工学科非常勤講師)の3名です。
 
 濱崎からは、だれもが安心して安全に電波を利用できる環境を実現するための
行政の取り組みについて説明いたします。
 
 宮越氏からは、医療分野の立場で電波の健康への影響に関わる細胞実験や動物
実験、疫学研究に関してご紹介いただくとともに、国際がん研究機関(IARC)
が実施した発がん性影響評価についてご説明いただきます。

 豊島氏からは、植込み型心臓ペースメーカーと携帯電話との隔離距離を「22
cm」から「15cm」とする指針の変更に関わる妥当性やこれまで行われてき
た諸調査の結果についてご説明いただきます。


 
 定員までまだ余裕がございますので、参加ご希望の方は監視調査課あて、お早
めに申し込みください。
 申込要領やお問い合わせにつきましては、次のURLの報道発表をご参照願います。


https://www.soumu.go.jp/soutsu/hokuriku/press/2013/pre131008.html

----------------------------------------------------------------
3. 福井市での無線従事者養成課程講習会(第三級陸上特殊無線技士資格取得を
 対象とした講習会)を認定しました
----------------------------------------------------------------
 
 無線局を運用するには、原則として無線従事者の資格が必要です。無線従事者
の資格は運用したい無線局や操作内容により、必要となる資格が異なります。
  
 この無線従事者資格を取得する方法には、国家試験を受験する以外に、無線従
事者養成課程を受講する方法があります。無線従事者養成課程では、決められた
時間の講習を受け、その後の修了試験に合格することにより、無線従事者の資格
を短時間で取得することができます。

 無線従事者養成課程講習会は当局の認定が必要ですが、次の資格について認定
いたしましたので、お知らせいたします。

・第三級陸上特殊無線技士の養成課程講習会

 実施日  11月14日(木)
  
  実施場所  福井県福井市下六条町16−15  
              福井県中小企業産業大学校
      
 詳細(定員、申込方法、申込期限等)については、以下のお問い合わせ先まで
 よろしくお願いします。  
      
     ・第三級陸上特殊無線技士の養成課程講習会
      公益財団法人 日本無線協会北陸支部
      石川県金沢市南町4番55号 住友生命金沢ビル
      TEL 076-222-7121 FAX 076-223-7922
     http://www.nichimu.or.jp/yousei/hokuriku.html

 また、無線従事者資格全般についてご不明な点がございましたら、以下のお
問い合わせ先までよろしくお願いします。

  ・無線従事者資格全般について
    北陸総合通信局 航空海上課
      TEL 076-233-4461

----------------------------------------------------------------
4.今週の総務本省からの主な報道発表・お知らせなど
----------------------------------------------------------------

■ 発射する電波が「著しく微弱」の範囲を超える無線設備の公表
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban17_02000011.html

■ 平成25年度ICT分野の競争的資金「先進的通信アプリケーション開発推進事業」
 に係る研究開発課題の公募(第2回)の結果
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01tsushin04_02000050.html

■ 周波数割当計画の一部を変更する告示案等に対する意見募集   
  https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/01kiban14_02000169.html

----------------------------------------------------------------
メールマガジンへのご意見、ご感想をお待ちしています
----------------------------------------------------------------

 本メールマガジンへのご意見、ご感想をお待ちしています。「内容がつまらな
い」、「もっと、別のことが知りたい」など、みなさんのご意見をお寄せくださ
い。

送付先は、メールマガジン受付窓口 vivid-mailmagazine@soumu.go.jp 
                                         まで。


よろしくお願いいたします。

ページトップへ戻る