現在位置:ホーム > 調査研究会 > テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会 > 平成22年度テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査報告書
平成22年度テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査報告書
調査報告書(全ページ一括)
(PDF:11.9MB)
調査報告書(項目別)
- 表紙・はじめに・目次
(PDF:139KB)
第1章 調査検討の背景(PDF:2.19MB)
第2章 ライフ分野(医療、ワーク、高齢化等)への貢献と課題(PDF:527KB)
- 2-1 手術における3D高精細画像
- 2-2 リアルタイムで患者の様態を確認しながらの手術
- 2-3 インテリジェントオペ室
- 2-4 手術室内の機器のワイヤレス化のニーズ
- 2-5 放送分野におけるワイヤレス化のニーズ
- 2-6 まとめ(テラヘルツの医療現場への貢献と課題)
第3章 グリーン分野(エコ)への貢献と課題(PDF:5.52MB)
- 3-1 無線機器の省エネ化の技術動向 (Green of ICT)
- 3-2 ICTの活用による省エネ化 (Green by ICT)
- 3-3 ICTによるGreenへの貢献シナリオ
第4章 諸外国の動向及び標準化の動向(PDF:1.51MB)
- 4-1 海外におけるテラヘルツ無線の研究開発動向
- 4-2 国際標準化に向けた取組み
- (1)ITU-R
- (2)IEEE802.15 WPANTM Terahertz Interest Group (IGthz)
- 4-3 電波干渉(電波天文)
第5章 各種要素技術の動向(PDF:1.83MB)
- 5-1 高速信号処理技術、周辺技術の最新動向
- 5-2 テラヘルツエレクトロニクス時代における化合物半導体デバイス技術
- 5-3 ライフ分野への活用に向けて求められる要素技術
- 5-4 グリーン分野への活用に向けて求められる要素技術
- 5-5 まとめ
最後に(PDF:161KB)
<付録> 公開実験の実施報告(PDF:774KB)
<参考資料> テラヘルツ波帯の情報通信利用に関する調査検討会(PDF:447KB)
- 参考資料1 開催趣旨
- 参考資料2 開催要綱
- 参考資料3 構成員名簿
- 参考資料4 ワーキンググループの構成
- 参考資料5 平成22年度の開催状況