総務省トップ > 組織案内 > 地方支分部局 > 四国総合通信局 > 第1回  四国コンテンツ連携推進会議

第1回  四国コンテンツ連携推進会議

四国コンテンツ連携推進会議  第1回会議

 平成19年3月29日(水曜日)、愛媛県民文化会館で開催しました。

 会議では、事務局から四国コンテンツ連携推進会議の設立経過、平成19年度の活動方針などを説明しました。

 第1回会議に先立ち、第1回運営管理会を開催し、開催要綱や平成19年度活動方針などを承認しました。

四国コンテンツ連携推進会議  第1回会議  開催記念イベント

 四国コンテンツ連携推進会議  第1回会議に併せて、下記の記念イベントを開催しました。

記念講演会

愛媛県民文化会館で3月28日に開催しました。

第1回  四国コンテンツ連携推進会議 開催記念講演会パンフレット(PDF(Acrobat)形式(pamph.pdf/127KB))PDF

PDF(Acrobat)形式ファイルの閲覧ソフトはアドビシステムズのサイトから無償でダウンロードできます。別ウィンドウで開きます

記念イベントの写真

講演1
「コンテンツの流通の促進について」
総務省情報通信政策局
コンテンツ流通促進室長  小笠原 陽一 氏
講演2
「創造都市と地域コンテンツの可能性」
札幌市立大学  教授  武邑 光裕 氏

ワークショップ

  • 大人を対象としたワークショップ「ビデオ撮り・編集の初心者編の実技講習」
    平成19年3月29日(水曜日)、愛媛県民文化会館
  • 小学生を対象としたワークショップ「番組ができるまで」
    平成19年3月29日(水曜日)、観光交流ホール・松山城ロープウェイ東雲口駅舎

ワークショップの写真
担当者からの説明を熱心に聞く小学生

≪ 活動報告一覧へ戻る

ページトップへ戻る