テーマ 8

ネットを介したコミュニケーションで気をつけたいこと

18心のよりどころだったSNS上の知人による誘い出し

ネットで出会った相談相手に会いに行き

ネットで出会った相談相手に会いに行き

辛いことが続き、SNSにつぶやいていたVさん。気持ちが落ち着くメッセージをくれる人に出会い、DMでやり取りするうちに、会いに行くことになりました。

button

そのまま連絡がつかなくなってしまった

そのまま連絡がつかなくなってしまった

出かけたきり家に帰ってこなくなり、家族が警察に相談。誰にも言わずに会いに行ったことは、VさんのSNSの記録を確認して初めてわかったのです。

考えてみよう!

ネットだけの交流では、顔、姿、気持ち、メッセージ、どれも本物かどうかわかりません。それなのになぜ、ネットで知り合った人を信じたり頼りにしたりしてしまうのでしょう?

button

  • A

    知らない人のほうが便利?

    自分を直接知っている人と、ネットだけでやり取りしている人。優しい言葉をかけられて嬉しいのはどっち?ネットなら余計な詮索をされずに済み、都合がいいだけではありませんか?

  • B

    どうしてもSNSを使うなら

    中には本当に親身になってくれる人もいますが、上辺だけの人も山ほど。どうしてもSNSに頼りたいなら、「深入りしない」「DMを警戒し、個人的なやり取りはしない」を徹底しましょう。

  • C

    親身になってくれる人に

    ・気持ちを察してくれる友人
    ・じっくり話を聞いてくれる家族
    ・いつも相談にのってくれる先生
    知られたくない、心配をかけたくない、そう思っても一番安全な身近な人に話をしてみましょう。

学べる!プチ動画 学べる!プチ動画

成長過程で生じる不安定な感情につけこまれる危険

解説

 多くの子供がSNSを活用し始めるのが、仲間との関係が大事で、悩みもモヤモヤすることも多い思春期の頃。感情の行き違いはしばしば起こり、辛さやイラ立ち、「大人はわかってくれない!」など、リアルな生活で受けたストレスをネットにぶつけることで自分の気持ちをコントロールしようとする子も少なくありません。

 でも、そんな心理状態や判断の甘さを知って、近づいてくる危険な大人もいます。ネットの向こうにいるのが悪い人かもしれないことを知りつつ、リスクよりもそのときの感情を優先しがちな時期。ネットで知り合った人に深入りしないよう「ここまで!」の限界を話し合い、意識して使うことが危険回避の第一歩です。

黒板消し

ワンポイントアドバイスネットの向こう側に救いを求めたがる時期。子供の言葉に耳を傾け、気持ちに寄り添い、相談できる関係を保つことが最善の予防策です。

※厚生労働省サイト『まもろうよ こころ に掲載されている相談窓口もご利用ください。

動画コンテンツ集