本文へスキップ

TVCM

俳優・影山優佳さんを起用した新CM、「DIGITAL POSITIVE ACTION はじめよう」 篇を制作しましたので、是非ご覧ください。

啓発動画

人を傷つける投稿はやめよう!ネット上にいつの間にかまぎれ込む偽・誤情報、詐欺広告、誹謗中傷…。日常と隣り合わせになったデジタル空間を、誰もが安心できる場所にするために。今回、啓発動画として「デジタルリスク対策ドリル」を制作しました。是非をご覧ください。

インターネット配信番組NewsPicks 「The UPDATE」

2025年11月4日(火)、NewsPicks 「The UPDATE」の番組コンテンツを公開しました。
SNSの発達とともに、私たちは"誰もが発信者"になりました。その一方で、根拠のない情報や感情的な投稿が瞬く間に拡散し、社会全体の信頼を揺るがす時代を迎えています。情報を伝える側、受け取る側、そして社会を設計する側。それぞれが信頼を再構築するために、何ができるのか。「インターネット上のウソ・誤情報に私たちはどう対応すべきか?」をテーマに、ICTリテラシー、教育、AIの活用など、社会全体で信頼を取り戻すための方法を、多角的に議論しました。

  • 星野貴彦,長迫智子,徳力基彦,歳田清太郎の写真が配置された画像
  • <ゲスト>

    • 星野 貴彦(プレジデント 編集長)
    • 長迫 智子(情報処理推進機構(IPA)サイバー情勢分析部研究員)
    • 徳力 基彦(ブロガー)
    • 藤田 清太郎(総務省大臣官房総括審議官(情報通信担当))

ICTリテラシー向上に関する新プロジェクト発表会

インターネットやSNSにおける利用者のICTリテラシー向上を目指し、プラットフォーム事業者や通信事業者、またステークホルダーとなる団体・IT企業と共に官民連携プロジェクトとして「DIGITAL POSITIVE ACTION」を始動。令和7年1月22日(水)に、「ICTリテラシー向上に関する新プロジェクト発表会」を開催しました。