規制(きせい)されるインターネット

誰(だれ)もがアクセスできる自由で開かれた空間としてインターネットは発展(はってん)してきました。しかし検閲(けんえつ)や規制などによってこのインターネット空間が脅(おびや)かされ、分断(ぶんだん)されるようになってきています。

本来インターネットは立場にとらわれない自由な発言ができる場ですが、検閲や規制によって制限(せいげん)をかけている国があります。

各年の世界におけるインターネットの遮断(しゃだん)回数
図1:各年の世界におけるインターネットの遮断(しゃだん)回数
各国におけるインターネットの遮断回数(2022年)
図2:各国におけるインターネットの遮断回数(2022年)

たとえば、中国やロシアなどでは、インターネットの管理や規制が行われています。中国ではインターネットを検閲しており、Google(グーグル)、Facebook(フェイスブック)、YouTube(ユーチューブ)等は見られなくなっています。

国によってはサービスそのものが利用できない
図3:国によってはサービスそのものが利用できない