![]() ![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総務省の行政相談は、国民の皆様から国の行政全般についての苦情や意見・要望を受け付けし、関係行政機関との間に立って、公正・中立の立場から必要なあっせんを行い、その解決や実現を促進するとともに、国民の皆様の声を制度や運営の改善につなげています。 この行政相談制度を国民の皆様にもっと知っていただき、ご利用いただくため、各行政機関や地方公共団体、岩手弁護士会の協力を得て、行政相談週間を実施しています。 今年の行政相談週間は、10月17日(月)〜23日(日)です。 この期間中、次のような行事を実施します。 |
|||||||||||||||||||||||||||
1 一日合同行政相談所の開設 | |||||||||||||||||||||||||||
国・岩手県・盛岡市等と合同で一日合同行政相談所を開設します。 一日合同行政相談所長には、若い人達にも行政をより身近に感じてもらおうということから、岩手県立大学総合政策学部4年生の藤原裕一さんにお願いしています。 |
|
||||||||||||||||||||||||||
|
2 行政相談委員が開設する相談所 | |
---|---|
総務大臣から委嘱された県内75人の行政相談委員が、各地域で相談所を開設し、ご相談に応じます。 あなたのまちの相談所はここで開催しています。 |