|
|||||
前回報告 (平成11年6月30日現在) |
|||||
---|---|---|---|---|---|
● 国民生活、企業活動に密接に関連するシステム | 545件 | ( | 558件 | ) | |
このうち、 | |||||
・修正等が完了しているもの(修正等の必要がないと判明したものを含む。以下同じ。) | 540件(99%) | ( | 529件(95%) | ) | |
・模擬テストが完了しているもの | 534件(98%) | ( | 487件(87%) | ) | |
・危機管理計画が策定されているもの | 542件(99%) | ( | 364件(65%) | ) | |
● 影響が他の行政機関に及ぶシステム | 378件 | ( | 377件 | ) | |
このうち、 | |||||
・修正等が完了しているもの | 362件(96%) | ( | 328件(87%) | ) | |
|
|||||
● 国民の生命、生活等に密接に関連するシステム | |||||
1. コンピュータシステム | 1,243件 | ( | 1,245件 | ) | |
このうち、 | |||||
・修正等が完了しているもの | 1,167件(94%) | ( | 953件(77%) | ) | |
・模擬テストが完了しているもの | 1,156件(93%) | ( | 816件(66%) | ) | |
・危機管理計画が策定されているもの | 1,243件(100%) | ( | 627件(50%) | ) | |
2. 医療機器 | 177,387件 | ( | 176,946件 | ) | |
このうち、 | |||||
・修正等が完了しているもの | 177,059件(100%) | ( | 170,728件(96%) | ) | |
・模擬テストが完了しているもの | 163,928件(92%) | ( | 153,067件(87%) | ) | |
・危機管理計画が策定されているもの | 177,379件(100%) | ( | 111,168件(63%) | ) | |
● 影響が他の行政機関に及ぶシステム | 10件 | ( | 10件 | ) | |
このうち、 | |||||
・修正等が完了しているもの | 7件(70%) | ( | 7件(70%) | ) |
11月1日現在 | 3月1日現在 | 6月30日現在 | 9月30日現在 | 12月31日時点 (予定) |
システム総数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療機関を除く中央省庁・特殊法人等のシステム | A | 修正等完了 | 323 | 373 | 529 | 540 | 545 | 11月1日現在:524 3月1日現在:555 6月30日現在:558 9月30日現在:545 |
|
( 62%) | ( 67%) | ( 95% ) | ( 99% ) | ( 100% ) | |||||
摸擬テスト完了 | 196 | 251 | 487 | 534 | 545 | ||||
( 37%) | ( 45%) | ( 87% ) | ( 98% ) | ( 100% ) | |||||
危機管理計画策定 | 22 | 51 | 364 | 542 | 545 | ||||
( 4%) | ( 9%) | ( 65% ) | ( 99% ) | ( 100% ) | |||||
B | 修正等完了 | 170 | 220 | 328 | 362 | 378 | 11月1日現在:322 3月1日現在:375 6月30日現在:377 9月30日現在:378 |
||
( 53%) | ( 59%) | ( 87% ) | ( 96% ) | ( 100% ) | |||||
医療機関 | コンピュータシステム | A | 修正等完了 | 113 | 397 | 953 | 1,167 | 1,243 | 11月1日現在: 275 3月1日現在:1,075 6月30日現在:1,245 9月30日現在:1,243 |
( 41%) | ( 37%) | ( 77% ) | ( 94% ) | ( 100% ) | |||||
摸擬テスト完了 | 60 | 198 | 816 | 1,156 | 1,243 | ||||
( 22%) | ( 18%) | ( 66% ) | ( 93% ) | ( 100% ) | |||||
危機管理計画策定 | 11 | 20 | 627 | 1,243 | 1,243 | ||||
( 4%) | ( 2%) | ( 50% ) | ( 100% ) | ( 100% ) | |||||
B | 修正等完了 | 0 | 5 | 7 | 7 | 10 | 11月1日現在: 2 3月1日現在:10 6月30日現在:10 9月30日現在:10 |
||
( 0%) | ( 50%) | ( 70% ) | ( 70% ) | ( 100% ) | |||||
医療機器 | A | 修正等完了 | 18,028 | 73,188 | 170,728 | 177,059 | 177,387 | 11月1日現在: 64,294 3月1日現在:165,222 6月30日現在:176,946 9月30日現在:177,387 |
|
( 28%) | ( 44%) | ( 96% ) | ( 100% ) | ( 100% ) | |||||
摸擬テスト完了 | 1,468 | 37,475 | 153,067 | 163,928 | 164,222 | ||||
( 2%) | ( 23%) | ( 87% ) | ( 92% ) | ( 93% ) | |||||
危機管理計画策定 | 29 | 1,495 | 111,168 | 177,379 | 177,387 | ||||
( 0%) | ( 1%) | ( 63% ) | ( 100% ) | ( 100% ) |
(注) |
|
平成 11 年10月
総務庁行政管理局
中央省庁、特殊法人等では、「コンピュータ西暦2000年問題に関する行動計画」(平成10年9月11日 高度情報通信社会推進本部決定)に基づき、その保有するコンピュータ・システム等について、コンピュータ西暦2000年問題に対応するための所要の措置(修正等及び模擬テストの実施、危機管理計画の策定)を計画的に実施してきたところであり、また、その進捗状況を過去3回に亘って取りまとめ、推進会議及び顧問会議において報告してきたところである。
本報告では、平成11年9月30日現在における対応状況を取りまとめたが、以下のとおり、中央省庁、特殊法人等のAランク及びBランクのシステム(日付機能がなく模擬テストの実施が不可能な医療機器を除く。)については、所要の全ての措置を平成11年12月までに完了することとしている。
〔対象システム〕 各省庁及び特殊法人その他国の事務・事業を実施する法人が有するコンピュータ・システム等のうち、次のAランク及びBランクに該当するもの。 (注) 以下、コンピュータ西暦2000年問題対応の対象とするコンピュータ・システム等を「システム」と表記。 Aランクのシステム
|
||
1 医療機関を除く中央省庁、特殊法人等 |
||
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
2 医療機関 |
||
|
||
|
||
|
||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
3 対応状況の詳細 |
||
4 各システム毎の対応状況(個別表) |