○ |
小規模館にとって、メタデータ付与が負担になるのでは。 |
○ |
閲覧用ビューアに関しては、汎用性の高いものを利用して頂きたい。 |
○ |
メタデータの汎用性は重要だと考える。今回は、既にあるメタデータを取り込みながら実施するのか、0から作成するのかどちらでしょうか。 |
○ |
既にあるメタデータ体系を取り込みながら実施する。 |
○ |
当方の別施策において、放送番組に関するメタデータ体系を検討しており、これらと相互に連携するメタデータ体系を考えている。 |
○ |
文化遺産ワーキンググループでは、国際標準や、J/Metaに準拠したメタデータ体系を作ろうとして取り組んでいるところ。 |
○ |
実ビジネス上では、デジタル画像のサムネイルはフリー扱いが多い。フランスでは、文化遺産のデジタル画像を二次利用するのは法人である。 |
○ |
漫画の電子書籍化に際しては、漫画家の権利意識は非常に高いので、使い勝手が多少悪くてもDRMの強いビューアを利用している。
|