プロジェクト名:
アジア・太平洋地域におけるマルチメディア人材育成のためのネットワーク技術の研究開発
検索用キーワード:
遠隔研修、人材育成
プロジェクトの開始国及び現在の実施場所
センター局:日本国北海道江別市 江別リサーチセンター
サテライト局:タイ モンクット王工科大学
中国南京大学(予定)
プロジェクトのコーディネーター:
通信・放送機構
プロジェクトの概要:
北海道江別市のセンター局とタイのモンクット王工科大学及び中国の南京大学のサテライト局を衛星通信及び国際通信回線網で接続し、CAIシステムを用いた遠隔研修を実施する。
プロジェクトの目的:
映像一斉講義システムとCAI個別学習システムを融合したマルチメディア人材育成システム及び本人材育成システムを支援するための双方向通信ネットワーク技術に関する研究開発を行う。
想定される或いは実際の成果:
受講者観察システムとアプリケーション
受講者からの質問・応答システムとアプリケーション
サテライトCAIシステム遠隔制御用ソフトウェア
データ転送・確認用ソフトウェア 等
プロジェクトの参加者:
タイ モンクット王工科大学及び中国 南京大学(予定)
活用する情報通信技術:
衛星通信技術
データ伝送技術
画像伝送技術 等
情報社会への貢献:
本プロジェクトは、効率かつ有効な人材育成の手段を提供するものであり、本プロジェクト検討結果による遠隔研修により、アジア・太平洋地域における電気通信に携わる人材が育成できる。
想定される経費:
平成7年度第2次補正予算 13億円(設備費用)
