プロジェクト名:

 宇宙天気に関するIUWDS(International Ursigram and World Days Service)ネットワーク

検索用キーワード:

 環境、宇宙天気、Ursigram

プロジェクトの開始国及び現在の実施場所:

 日本国茨城県(通信総合研究所、平磯宇宙環境センター)

プロジェクトのコーディネーター:

 日本国郵政省通信総合研究所(CRL)、平磯宇宙環境センター
 宇宙天気予報課長 野崎憲朗
 住所:311-12 日本国茨城県ひたちなか市磯崎町3601
 電話/ファクス:+81-29-265-9710/+81-29-265-9720
 電子メール:nozaki@crl.go.jp

プロジェクトの概要:

 IUWDSは、URSI、IAU、IUGG及びFAGSの恒久的サービスである。IUEDSネットワークは、コンピュータネットワークを用いて全世界的に宇宙環境の速報データ及び予報の迅速な交換を実現する。

プロジェクトの目的:

 宇宙環境情報の予報に携わる全世界の機関の間での、宇宙環境データ及び予報の迅速な交換をコーディネートする。

想定される或いは実際の成果:

 リアルタイムでの太陽−地球環境の監視によって有人宇宙活動における宇宙環境による障害を未然に検知し、また信頼性の高い衛星の運用を実現する。宇宙環境の予報及びリアルタイムデータは衛星運営事業者だけでなく、電力、パイプライン、及びケーブル通信事業者によっても利用されている。

プロジェクトの参加者:

 CRL
 米国等、10カ国にある地域警報センターを中心とする数百カ所の関連機関

活用する情報通信技術:

 インターネットでのメール、ftp、www等

想定される経費:

 約8億円

その他のデータ:

 宇宙天気に関するIUWDSネットワークのWEBサーバー(URL)
 http://hiraiso.crl.go.jp/
 http://www.sel.bldrdoc.gov/iuwds/iuwds.html( 詳細情報)
(HIRAS) 平磯太陽電波観測システム