プロジェクト名:
金沢モデル都市における高齢者向け医療および福祉サービスのような分野での情報通信システムの試験
検索用キーワード:
プロジェクトの開始国及び現在の実施場所:
日本国、金沢市
プロジェクトのコーディネーター:
郵政省通信政策局情報計画課
住所:東京都千代田区霞ヶ関1-3-2
電話/ファクス:03-3504-4954/03-3597-0796
プロジェクトの概要:
医療及び福祉分野におけるテレビ電話及びパソコンによる情報通信システム構築実験
プロジェクトの目的:
情報高齢社会(欠かすことのできない情報通信システムによってサポートされた、各高齢者がより快適に生活できる社会)を実現するため、このプロジェクトは医療と福祉の分野で年輩者が利用可能な情報通信システムの構築を目的とする。
想定される或いは実際の成果:
1994年に、郵政省は情報通信システムを用いて高齢者向け医療および福祉サービスの分野で小さな実験を行った。それは遠隔医療相談システムに関するものであるがこの実験は良い結果を示した。
次のステップとして、一つの都市をモデル用地として集中することに決めた。この結果として、高齢者のための情報通信のような分野で「ノック・オン」効果が期待できる。
プロジェクトの参加者:
通信サービス業者、通信機器製造者。
活用する情報通信技術:
テレビ電話
情報社会への貢献:
このプロジェクトは、将来の世界の情報社会で大きな伸びが予想される高齢者向け医療及び福祉サービスのような分野での、情報通信アプリケーションの開発・普及を促進する。
想定される経費:
不明
