プロジェクト名:
純粋民間事業者に対するNTT−Cへの利子補給
検索用キーワード:
利子補給
プロジェクトの開始国及び現在の実施場所:
日本国
プロジェクトのコーディネーター:
郵政省通信政策局地域通信振興課課長補佐 山崎 勝代
プロジェクトの概要:
通信・放送機構から日本開発銀行に対する融資に関する利子補給業務の追加。このシステムの目的は、純粋民間事業者が日本開発銀行等から容易に低利融資を受けることができるようにすることであり、これは、通信・放送機構内に設立される利子補給業 務に関する新たな基金となる。
プロジェクトの目的:
情報通信基盤の整備の推進
想定される或いは実際の成果:
テレコム・リサーチパーク
テレコムプラザ
マルチ・メディア・タワー
基本的な施設の一つとしてテレポートが設置されるインテリジェントビル
プロジェクトの参加者:
民間部門の活力及びその有効利用に関する補助プロジェクト或いは民間部門の再活性化に関するプロジェクトに参画する民活事業者並びに通信・放送機構。
活用する情報通信技術:
情報通信技術全般
情報社会への貢献:
地域へのコンピュータ導入
想定される経費:
5億4千万円
