審議会のトップへ トップページへ戻る

インデックスへ・ 電波管理審議会

電波監理審議会(第838回)会長記者会見資料(平成12年9月6日会見)






 資料 1 

                            平成12年9月6日



  放送施行規則及び放送局の開設の根本的基準の各一部を改正す
  る省令案並びに東経110度CSデジタル放送に係る委託放送
  業務の認定に係る認定方針案について


        (平成12年6月9日 諮問第29号)




                   (連絡先)
                     電波監理審議会について
                      郵政省官房秘書課審議会担当
                      (吉野課長補佐、鈴木係長)
                      電話:03−3504−4807
                     諮問内容について
                      郵政省放送行政局衛星放送課
                      (唐木課長補佐、横田係長)
                      電話:03−3504−4999


  放送施行規則及び放送局の開設の根本的基準の各一部を改正する省   令案並びに東経110度CSデジタル放送に係る委託放送業務の認   定に係る認定方針案について      〜東経110度CSデジタル放送の実現に向けた制度整備〜
(諮問に係る制度案のポイント)                     

1 認定に当たっては、一の者に指定するスロット数の合計を12スロット(一
  の者がデータ放送のみ又は超短波放送のみを行う場合は3スロット)以上と
  し、原則として12スロット(一の者がデータ放送のみ又は超短波放送のみ
  を行う場合は3スロット)の整数倍を指定するものとする。       

2 東経110度CSデジタル放送を含むCSデジタル放送について、従来どお
  り、一の者は4中継器(トランスポンダ)相当まで放送できるものとする。

3 BSデジタル放送事業者及びBSアナログ放送事業者については、東経11
  0度CSデジタル放送を含むCSデジタル放送に関し、3中継器相当まで放
  送できるものとする。 

4 比較審査となった場合                        
 (1) デジタル放送の特性を活かしたサービスの高機能化を実現する放送を優先
  する。  
 (2) 東経110度CSデジタル放送全体として、幅広い分野の放送が提供され
  るよう配慮する。                    
 (3) BSデジタル放送の普及及び健全な発達に寄与するものを優先する。
 (4) 日本電信電話株式会社、東日本電信電話株式会社、西日本電信電話株式会
  社及びその子会社の出資については、放送の健全な発達を図るという観点か
  ら、日本電信電話株式会社等に関する法律(昭和59年法律第85号)の趣
  旨及びマスメディア集中排除原則における支配の概念を一つの目安として審
  査の中で考慮するものとする。   


 資料 2 

電波監理審議会会長会見用資料

                            平成12年9月6日



   東経110度CSデジタル放送に係る受託放送事業者の
          放送衛星局の予備免許について
        (平成12年9月6日 諮問第39号)




                   (連絡先)
                     電波監理審議会について
                      郵政省官房秘書課(審議会担当)
                      (吉野課長補佐、鈴木係長)
                      電話:03−3504−4807
                     諮問内容について
                      郵政省放送行政局衛星放送課
                      (唐木課長補佐、宗政係長)
                      電話:03−3504−4979


  東経110度CSデジタル放送に係る受託放送事業者の  
放送衛星局の予備免許について
           申請者   宇宙通信株式会社、ジェイサット株式会社

● 宇宙通信株式会社
1 申請年月日  平成12年8月11日
2 会社概要
設立年月日
昭和60年3月22日
代表取締役社長
江名 輝彦
主たる業務
第一種電気通信事業、受託国内放送事業
資本金
200億円
主な出資者
(出資比率)
       
        三菱商事株式会社  (28.41%)        
三菱電機株式会社  (18.94%)
三菱重工業株式会社 (10.00%)

3 予備免許の概要
無線局の
種  別
    
    
放送衛星局
(高精細度テレビジ
ョン放送(デジタル
放送))     
放送衛星局
(標準テレビジョ
ン放送(デジタル
放送))    
放送衛星局
(超短波放送(デジ
タル放送))   
         
放送衛星局
(データ放送(デジ
タル放送))   
         
呼出符号
又  は
呼出名称
    
    
JO81−CS−H
DTV      
SCCえいせいデジ
タルこうせいさいど
テレビジョン   
JO81−CS−
TV      
SCCえいせいデ
ジタルテレビジョ
ン2      
JO81−CS−P
CM       
SCCえいせいデジ
タルおんせいほうそ
う2       
JO81−CS−D
AT       
SCCえいせいデジ
タルデータほうそう
2        
目  的
受託国内放送
放送事項
委託放送事業者の放送番組
使用する
衛  星
N−SAT−110
 
無線設備
の
設置場所
(人工衛
星の 軌 
道及び位
置)  
 
対地静止軌道位置:東経110度
経度の変動幅:±0.1度,緯度の変動幅:±0.1度
 
 
 
 
周波数
    
 12.291GHz(ND2),12.411GHz(ND8),12.451GHz(ND10),
12.571GHz(ND16),12.611GHz(ND18),12.731GHz(ND24)
空中線電
力
50.1W
                                   

● ジェイサット株式会社
1 申請年月日  平成12年8月14日
2 会社概要
設立年月日
昭和60年2月18日
代表取締役社長
よし田 倬也
主たる業務
第一種電気通信事業、受託国内放送事業
資本金
537億6,957万円
主な出資者
(出資比率)
       
       
       
                伊藤忠商事株式会社(17.12%) 
  エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社(16.42%) 
                 三井物産株式会社(14.72%) 
                 住友商事株式会社(14.12%) 
          アイ・ティー・エックス株式会社(14.12%) 

3 予備免許の概要
無線局の
種  別
    
    
放送衛星局
(高精細度テレビジ
ョン放送(デジタル
放送))     
放送衛星局
(標準テレビジョ
ン放送(デジタル
放送))    
放送衛星局
(超短波放送(デジ
タル放送))   
         
放送衛星局
(データ放送(デジ
タル放送))   
         
呼出符号
又  は
呼出名称
    
    
JO82−CS−H
DTV      
JCSATえいせい
デジタルこうせいさ
いどテレビジョン 
JO82−CS−
TV      
JCSATえいせ
いデジタルテレビ
ジョン3    
JO82−CS−P
CM       
JCSATえいせい
デジタルおんせいほ
うそう3     
JO82−CS−D
AT       
JCSATえいせい
デジタルデータほう
そう3      
目  的
受託国内放送
放送事項
委託放送事業者の放送番組
使用する
衛  星
N−SAT−110
 
無線設備
の
設置場所
(人工衛
星の 軌 
道及び位
置)  
 
対地静止軌道位置:東経110度
経度の変動幅:±0.1度,緯度の変動幅:±0.1度
 
 
 
 
周波数
    
12.331GHz(ND4),12.371GHz(ND6),12.491GHz(ND12),
12.531GHz(ND14),12.651GHz(ND20),12.691GHz(ND22)
空中線電
力
50.1W
 


 資料 3 

電波監理審議会会長会見用資料

                            平成12年9月6日



   放送普及基本計画及び放送用周波数使用計画の各一部
   変更について
       (平成12年9月6日 諮問第40号)

   [宮崎県における一般放送事業者のテレビジョン放送用周波数の変更]




                   (連絡先)
                    電波監理審議会について
                     郵政省官房秘書課審議会担当
                      (吉野課長補佐、鈴木係長)
                      電話:03−3504−4807
                     諮問内容について
                      郵政省放送行政局地上放送課
                      (白川課長補佐、栗原計画係長)
                      電話:03−3504−4921


   放送普及基本計画及び放送用周波数使用計画の各一部変更について 1 変更理由   宮崎県における一般放送事業者のテレビジョン放送の数の目標について、平成  2年1月24日に3波目の周波数の割当てを行い、399件の免許申請があった  が、平成12年6月28日までにすべての申請が取り下げられたことから、地域  の需要動向等を踏まえ、放送普及基本計画については、同県における一般放送事  業者のテレビジョン放送の数の目標を3から2に変更するとともに、周波数の有  効利用を図る観点から、放送用周波数使用計画については、同県におけるテレビ  ジョン放送の周波数の割当てを一波削除する。 2 変更内容 (1)放送普及基本計画の一部変更
放送の区分
変更案
現 行
           
放送対象地域
放送系の
数の目標
           
放送対象地域
放送系の
数の目標
標
準
テ
レ
ビ
ジ
ョ
ン
放
送
一
般
放
送
事
業
者
の
放
送
総
合
放
送
県
域
放
送
青森県、秋田県、富山県
、山口県、高知県、大分
県及び沖縄県の各区域並
びに鳥取県及び島根県の
各区域を併せた区域  
           
放送対象地域
ごとに3  
      
      
      
      
青森県、秋田県、富山県
、山口県、高知県、大分
県、宮崎県及び沖縄県の
各区域並びに鳥取県及び
島根県の各区域を併せた
区域         
放送対象地域
ごとに3  
      
      
      
      
福井県、山梨県及び宮崎
県の各区域      
           
           
           
放送対象地域
ごとに2  
      
      
      
福井県及び山梨県の区域
           
           
           
           
放送対象地域
ごとに2  
      
      
      
(注:表中下線部は、変更部分を示す。)

(2)放送用周波数使用計画の一部変更
   
   
放送
対象
地域
   
   
   
変更案
現 行
親 局
中継局
親 局
中継局
送信
場所
  
  
周波数
(チャ
ンネル
番号)
空中
線電
力 
(kw)
送信
場所
  
  
周波数
(チャ
ンネル
番号)
空中
線電
力 
(kw)
送信
場所
  
  
周波数
(チャ
ンネル
番号)
空中
線電
力 
(kw)
送信
場所
  
  
周波数
(チャ
ンネル
番号)
空中
線電
力 
(kw)
   
宮崎県
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
宮崎
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 10
   
 35
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
  1
   
U10
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
延岡
   
   
   
   
   
高千穂
   
   
   
   
   
   
  6
   
 39
   
   
   
  5
   
 40
   
   
   
   
0.3
   
U 1
   
   
   
0.0
   
  3
   
U0.
  1
   
宮崎
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 10
   
 21
   
 35
   
   
   
   
   
   
   
   
  1
   
U10
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
延岡
   
   
   
   
   
高千穂
   
   
   
   
   
   
  6
   
 39
   
   
   
  5
   
 40
   
   
   
   
0.3
   
U 1
   
   
   
0.0
   
  3
   
U0.
  1
(注:表中下線部は、変更部分を示す。)


 資料 4 

電波監理審議会会長会見用資料

                            平成12年9月6日


        日本放送協会の株式会社放送衛星システム
            に対する出資の認可について
         (平成12年9月6日 諮問第41号)




                 (連絡先)
                    電波監理審議会について
                     郵政省官房秘書課審議会担当
                      (吉野課長補佐、鈴木係長)
                      電話:03−3504−4807
                    諮問内容について
                     郵政省放送行政局
                      国際・特別地上放送課
                      (黒葛原課長補佐、渡辺係長)
                      電話:03−3504−4924


 日本放送協会の株式会社放送衛星システムに対する出資の認可について
1 株式会社放送衛星システム(略称B−SAT)の会社概要 
(1)事業内容
   1.放送衛星の調達
   2.放送衛星の中継器の譲渡又はリース
   3.放送衛星の管制及び管理
   4.受託放送事業(BS−4後発機事業)
   5.これらに付帯・関連する一切の事業

(2)BS−4後発機事業に対する出資者
                           【参考】BS−4先発機事
                               業との合計出資額
   日本放送協会(予定)    13億3,000万円  63億1,750万円
   日本衛星放送(株)      6億6,500万円  28億9,625万円
   (株)東京放送        6億6,500万円   7億9,625万円
   全国朝日放送(株)      6億6,500万円   7億9,625万円
   (株)ビーエス日本      6億6,500万円   6億6,500万円
   (株)ビーエスフジ      6億6,500万円   6億6,500万円
   (株)ビー・エス・ジャパン  6億6,500万円   6億6,500万円
   日本テレビ放送網(株)          0万円   1億3,125万円
   (株)フジテレビジョン          0万円   1億3,125万円
   (株)テレビ東京             0万円   1億3,125万円
   金融機関           2億5,600万円   7億8,100万円

2 出資の理由 
  B−SAT社は、放送衛星3号後継機(BS−4先発機)の調達を目的として
 平成5年4月に設立され、平成9年4月に同機を打ち上げ、同年8月から運用を
 開始している。NHKは、衛星放送の安定的な継続の確保を目的として、B−S
 AT社の設立に当たって出資するとともに、事業の進捗に対応して、過去4回、
 B−SAT社の増資に際して出資を行ってきた。
  BS−4後発機の段階から受託・委託放送制度が導入され、平成10年7月、
 B−SAT社は受託国内放送をする放送衛星局の免許を受けた。B−SAT社は
 平成12年12月の受託国内放送の開始に向け、衛星の製作、管制施設の建設・
 整備などを進めてきている。
  NHKは、委託国内放送業務を実施するため、B−SAT社にNHKの放送番
 組の送信を委託することとなることから、NHKとして、B−SAT社の受託国
 内放送のより安定的な実施を確保し、委託国内放送業務の円滑な運営を図る観点
 から、B−SAT社に対し出資を行うこととする。

3 放送法第9条の2への適合性 
(1)「協会の業務を遂行するために必要があること」
   NHKがB−SAT社に放送番組の送信を委託することは、衛星を自己所有
  し、自ら放送する場合に比べて経費面からもメリットがあり、NHKの経営の
  効率化に資するものである。
   また、NHKが行う委託国内放送業務は、一般放送事業者が行う委託放送業
  務に比べ、より強く放送の継続的実施が要請(放送法第43条第3項)されて
  いる。このため、不測の事態にあっても安定確実な送信が確保されることが不
  可欠であることから、信頼性の高い機器の開発・調達、不具合発生時の迅速的
  確な対応条件の整備、入念なバックアップ体制の整備などを、経営の安定性を
  踏まえた上で可能な限り高い技術水準で確保できるよう、NHKの意思をB−
  SAT社の経営意思決定に反映させることが必要である。
   NHKがB−SAT社に応分の出資をすることにより、B−SAT社の経営
  の安定性がより高まること及びB−SAT社の事業運営に対して協会として一
  定の発言権が確保できることから、NHKの委託国内放送業務の円滑な実施に
  資することとなるため、出資の必要性は認められる。

(2)「収支予算、事業計画及び資金計画に定めてあること」
   平成12年度の出資計画15億9千万円の内数として収支予算、事業計画及
  び資金計画に定められている。

(3)「協会の業務に密接に関連する政令で定める事業を行う者であること」
   B−SAT社は、NHKが委託国内放送を遂行するために必要不可欠である
  受託国内放送を行う者であり、放送法施行令第2条第3号に規定する、「協会
  の委託によりその放送番組を送信する受託国内放送を行う事業」を行う者に該
  当する。

4 出資額 
  13億3000万円
         (BS−4後発機出資者に占めるNHK出資比率23.9%)
 【出資額の考え方】
  委託放送事業者間におけるトランスポンダの使用割合に照らし、妥当な水準で
 あること。
 《BS−4後発機に対する出資額の考え方》
  BS−4後発機事業においては、先発機事業と同様の考え方の下、金融機関か
 らの出資分を除いて、NHK、WOWOW、在京民放またはBS新会社の計7社
 が、基本的にトランスポンダの使用割合に応じて出資することとしている。(ト
 ランスポンダ使用割合については別紙参照)
  なお、B−SAT社は、BS−4先発機事業とBS−4後発機事業とを区分し
 た会計を行っている。

   後発機事業出資額  総額        55億7,600万円(100%)
   (今回増資後)   NHK       13億3,000万円(23.85%)
             WOWOW      6億6,500万円(11.93%)
             民放又はBS新会社 33億2,500万円(59.65%)
                             ※各社11.93%ずつ
             金融機関(6行)   2億5,600万円(4.59%)

 【参考】BS−4先発機に対する出資額の考え方
  BS−4先発機においては、金融機関からの出資分を除いてNHK及びWOW
 OWは、衛星放送継続確保の観点から、各々利用するトランスポンダに応じた出
 資を行う。
   先発機事業出資額  総額        84億円      (100%)
             NHK       49億8,750万円(59.38%)
             WOWOW     22億3,125万円(26.56%)
             在京民放5社     6億5,625万円(7.80%)
                             ※各社1.56%ずつ
             金融機関(8行)   5億円      (6.25%)


                                   別紙             BS放送のチャンネル配列図 BS放送のチャンネル配列図BS−4先発機(アナログ方式) [注1]遅くともBS−4先発機の運用終了時期(設計寿命は2007年)までには終了することとし、具体的な終了時期は、     必要な経過期間を考慮して定めるものとする。 BS放送のチャンネル配列図BS−4後発機(デジタル方式) [注2]デジタル技術の特性及び高画質性を生かしたデジタル技術の普及に資する総合放送     (災害や重大事件・事故の発生に対応するため又はデジタル技術の新しい利用方法の開発・普及に資するために一時的に      行われるSDTV放送を妨げない。)


トップへ