報道発表資料のトップへ トップページへ戻る

インデックスへ ・ 電気通信


発表日  : 6月27日(金)

タイトル :  6/27付:第二電電株式会社の総合オープン通信網サービスに係る料金及び契約約款の設定の認可





 郵政省は、本日、第二電電株式会社から申請のあった総合オープン通信網サー
ビスに係る料金及び契約約款の設定の認可について、電気通信審議会から認可す
ることを適当とする旨の答申を受けました。本件に係る認可は、本日行う予定で
す。
 なお、申請の概要は、下記のとおりです。

                 記

1 申請者
  第二電電株式会社(DDI)  代表取締役社長 奥山 雄材

2 申請年月日
  平成9年(1997年)6月20日

3 申請の概要

 (1)サービス概要
    総合オープン通信網サービスは、インターネットプロトコルによるルー
   ティングサービス及びインターネットへの接続を可能とするサービスであ
   り、接続形態により、次の種類がある。

  ア 第1種総合オープン通信網サービス
    アクセス回線として、NTT等の専用線を使用するもの。
    64kb/s〜6Mb/sの12品目を提供。

  イ 第2種総合オープン通信網サービス
    アクセス回線として、NTTのOCNアクセス回線を使用するもの。
    128kb/s、1.5Mb/s及び6Mb/sの3品目を提供。

 (2)料金
  ア 第1種総合オープン通信網サービス
              (単位:円)
品目
料金額(月額)
 64kb/s      73,000
128kb/s     123,000
192kb/s     198,000
256kb/s     273,000
384kb/s     350,000
512kb/s     425,000
768kb/s     500,000
  1Mb/s     570,000
1.5Mb/s     640,000
  3Mb/s   1,300,000
4.5Mb/s   1,900,000
  6Mb/s   2,500,000
    ユーザは、上記のほか、他事業者に専用線の料金の支払いが必要。

  イ 第2種総合オープン通信網サービス
              (単位:円)
品目
料金額(月額)
128kb/s      24,000
1.5Mb/s     195,000
  6Mb/s     781,000
    ユーザは、上記のほか、NTTにOCNアクセス回線の料金の支払いが
   必要。


4 実施予定期日
  認可後速やかに実施(平成9年7月1日予定)


              連絡先:電気通信局電気通信事業部データ通信課
                  (担当)長谷川補佐、島田事業振興係長
              電 話:03−3504−4836



トップへ