参 考 資 料
1 第一種電気通信事業者の顧客情報の取扱いに関する調査集計結果
○ 調査期間:平成10年6月23日(火)〜7月7日(火)
○ 調査対象:第一種電気通信事業者21社(ただし、このうち2社は、法人向けの
専用線サービスのみ提供していることから、集計結果から除外)
問1 収集している顧客個人情報等(加入者情報及び課金・通信履歴等に関する
情報)及びその保有(保存)期間
|





問2 課金・通信履歴等の情報(利用料金総額を除く)の保有(保存)に関する利
用者の同意の有無
|

問3 顧客個人情報等の収集及び保有(保存)に関する約款の規定の有無
|


問5(問4で発行すると回答した者のみ)通話明細の発行に関する利用者の意思
の確認
|

問6(問4で発行すると回答した者のみ)通話明細への記載事項
|

問7 問い合わせ等があった場合の通話明細(課金・通信履歴等の情報)の開示
先(捜査機関を除く)
|

問8 捜査機関からの任意照会(刑事訴訟法第197条第2項に基づく照会)へ
の対応
|

問9 位置登録情報についての捜査機関からの任意照会への対応(携帯・PHS
事業者のみ)
|

問10 自社の顧客の番号情報に関する番号案内サービスの提供について
|

問11(問10で提供していると回答した者のみ)番号案内サービスによる顧客
情報の提供に関する当該顧客の意思の確認方法
|

問12(問10で提供していると回答した者のみ)自身の情報が番号案内サービ
スにより提供される顧客の全顧客に対する割合
|

問13 顧客個人情報の利用・外部提供等について(料金請求や契約者からの問
い合わせへの対応等の業務に用いる場合、捜査機関等からの照会への回答を除
く)
|


第一種電気通信事業者の顧客情報の取扱いに関する調査集計結果(追加)
○ 調査期間:平成10年9月8日〜9月17日
○ 調査方法:調査票の郵送(FAX)による調査依頼及び回答
追問1 問い合わせ等があった場合の利用明細(通信履歴等の情報)の開示先
(捜査機関を除く)
|

追問1付問1 問1において、契約者と恒常的利用者が異なっていることが明ら
かである場合、契約者が利用明細の開示を求めたときの対応
|

追問2付問2 問1において、開示先として回答した者以外の者が、契約者の委
任状等により、当該契約者の代理人であることを証明した上で、契約者に係る
利用明細の開示を求めた場合の対応
|

追問2 情報主体に関する個人情報一般(電話番号情報、滞納情報等)につい
て、当該情報主体以外の者が、委任状等により、(任意)代理人であることを
証明した上で、当該情報主体に係る個人情報の開示を求めた場合の対応
|

追問3 情報主体が未成年者や禁治産者の場合において、その法定代理人(未成
年者の親権者、禁治産者の後見人等)が当該情報主体に関する個人情報の開示
を求めた場合の対応
|

戻る