発表日 : 1999年 9月21日(火)
タイトル : 接続料算定の在り方についての意見の募集
電気通信審議会は、平成11年9月21日、郵政大臣より接続料算定の在り方に ついて諮問を受けました。 本件諮問に関し、電気通信事業部会では、長期増分費用方式を用いた接続料算定 の在り方について広く関係者より意見聴取を行うこととしました。 意見の提出については、別紙「意見提出の方法について」の要領に従ってお願い します。 (連絡先) 郵政省大臣官房秘書課審議会室 電話:03−3504−4807
別紙 意見提出の方法について 1 接続料算定の在り方について意見を提出されたい方は書面(A4版に限る)に より意見を提出してください。意見提出の期限は平成11年10月20日(水) 午後6時とします。 郵送の場合は、提出者の氏名・住所(法人又は団体の場合は名称・代表者の氏 名・主たる事務所の所在地)及び電話番号を明記の上、提出期限日必着として下 さい。 (あて先) 〒100−8798 郵政省官房秘書課審議会室 電気通信審議会係 電話:03−3504−4807 2 意見書を提出する方は、併せてその内容を保存した磁気ディスクを添えて提出 するようお願いします。磁気ディスクは3.5インチ、2HDのフロッピーディスクを 1.44MBのMS-DOSフォーマットとすることとし、ファイル形式はテキストファイル としてください。ただし、他のファイル形式による場合は、上記連絡先にご照会 ください。 フロッピーディスクには提出者の氏名、提出日、ファイル名を記載したラベル を貼付してください。 3 意見書は郵政省において公衆の閲覧に供するほか、郵政省ホームページ (http://www.mpt.go.jp/)に掲載します。閲覧及び公開は平成11年10月21 日から行う予定です。