発表日  : 1999年11月 9日(火)

タイトル : 第49回全日本年賀状版画・絵手紙コンクールの実施







 郵政省では、楽しく個性豊かな年賀状づくりの勧奨と年賀状の交換による心の交
流のより一層の広がりを図ることを目的として、下記のとおり、第49回全日本年
賀状版画・絵手紙コンクールを実施します。
 なお、詳細については、別紙の実施要綱のとおりです。

1 実施機関
 (1) 主催
   郵政省、財団法人 日本郵便友の会協会
 (2) 後援
   文部省、社団法人 日本版画協会、学校法人 日本放送協会学園、全国市町
  村教育委員会連合会、全国連合小学校長会、全日本中学校長会、全国高等学校
  長協会、日本私立小学校連合会、日本私立中学高等学校連合会

2 募集期間
  平成11年11月15日(月)から同年12月20日(月)まで

3 募集区分
  小学校1〜3年の部(幼児を含みます。)
  小学校4〜6年の部
  中学・高等学校の部
  一般の部(大学生等を含みます。)

4 賞
  優秀な作品に、郵政大臣賞、文部大臣奨励賞、日本版画協会長賞、NHK学園
 賞、日本郵便友の会協会長賞等を贈呈します。

5 結果発表
  平成12年2月(予定)に行います。

6 コンクール中央展の開催
  平成12年3月9日(木)から20日(月・祝)まで、逓信総合博物館(「て
 いぱーく」〒100-0004 東京都千代田区大手町2−3−1)において、入賞作品
 によるコンクール中央展を開催します。


                 連絡先:郵務局営業課切手文通振興室
                 (担当:西川室長補佐、鍋田手紙文化係長)
                 電 話:03−3504−4371


別紙   第49回全日本年賀状版画・絵手紙コンクール実施要綱 1 目的   郵政省では、楽しく個性豊かな年賀状づくりの勧奨と年賀状の交換による心の  交流のより一層の広がりを図ることを目的として、第49回全日本年賀状版画・  絵手紙コンクールを実施します。  (1) 版画部門    年賀状の内容をより楽しく美しいものにするため、版画による年賀状づくり   を勧奨し、あわせて版画の作成を通じて青少年の情操教育の一助とすることを   目的とします。  (2) 絵手紙部門    手軽で心温まるコミュニケーション手段としての絵手紙による年賀状づくり   を勧奨するとともに、絵手紙文通による心豊かな社会づくりの推進を図ること   を目的とします。 2 実施機関  (1) 主催    郵政省    財団法人 日本郵便友の会協会  (2) 後援    文部省    社団法人 日本版画協会    学校法人 日本放送協会学園    全国市町村教育委員会連合会    全国連合小学校長会    全日本中学校長会    全国高等学校長協会    日本私立小学校連合会    日本私立中学高等学校連合会 3 募集期間   平成11年11月15日(月)から同年12月20日(月)まで 4 応募要領  (1) 募集部門   ア 版画部門   イ 絵手紙部門  (2) 募集区分   ア 小学校1〜3年の部(幼児を含む。)   イ 小学校4〜6年の部   ウ 中学・高等学校の部   エ 一般の部  (3) 作品の形式等   ア 版画部門    (ア) 年賀状として創作された自作の版画作品(イラスト集などに掲載された     ものを用いた作品は除く。)とします。    (イ) 版の種類は、木版、ゴム版、銅版、その他自由とします。   イ 絵手紙部門     年賀状として創作された自作の絵手紙作品(絵を描き、絵に関連したメッ    セージ又は絵とともに相手に伝えたいメッセージ等を添えたもの)とします。   ウ 共通事項    (ア) 用紙は、官製はがき又はこれと同等のものとし、はがきの裏面又は用紙     の片面を使用します。    (イ) 作品の裏面に、必要事項を記入した別記の様式の応募票をはり付けます。  (4) 応募先    応募先は、最寄りの郵便局の「版画・絵手紙コンクール係」です。    作品を直接最寄りの郵便局に提出するか、作品を封筒に納め、その表面余白   に「版画・絵手紙応募」と朱書の上、最寄りの郵便局の「版画・絵手紙コンク   ール係」あて郵送により応募することもできます(12月20日消印有効)。  (5) その他   ア 応募作品は、最近の創作で他のコンクール等に未発表のものに限ります。   イ 入賞作品の一切の権利は、郵政省に帰属します。   ウ 応募作品は返却しません。 5 審査  (1) 地方審査    応募作品は、各地方郵政局及び沖縄郵政管理事務所において、それぞれの管   内分を取りまとめの上、地方審査を行い中央審査作品を選定します。  (2) 中央審査    地方審査において選定された作品を取りまとめの上、中央審査を行います。    なお、中央審査員は、教育関係者、有識者、版画・絵手紙愛好者及び主催関   係者等とします。 6 賞 (1) 版画部門
          区分
賞別           
 小学校
 1〜3年
 小学校
 4〜6年
 中学・
高等学校
 一般 
    
 合計 
    
郵政大臣賞       
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
文部大臣奨励賞     
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
日本版画協会賞     
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
NHK学園賞      
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
日本郵便友の会協会長賞 
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
地方郵政局長賞(沖縄郵政
管理事務所長賞を含む。)
各部門を通じて           
                  
120点
    
入選          
各部門を通じて           
300点
合計          
                  
440点
(2) 絵手紙部門
          区分
賞別      
 小学校
 1〜3年
 小学校
 4〜6年
 中学・
高等学校
 一般 
    
 合計 
    
郵政大臣賞       
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
文部大臣奨励賞     
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
NHK学園賞      
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
日本郵便友の会協会長賞 
  1点
  1点
  1点
  1点
  4点
地方郵政局長賞(沖縄郵政
管理事務所長賞を含む。)
各部門を通じて           
                  
120点
    
入選          
各部門を通じて           
300点
合計          
                  
436点
   このほか、応募者全員に応募記念品を贈呈します。

7 審査結果の発表
  平成12年2月(予定)に行います。
  なお、入賞者に対する通知及び作品集の作成等を行います。

8 コンクール中央展の開催
  平成12年3月9日(木)から同月20日(月・祝)まで、逓信総合博物館(
 「ていぱーく」〒100-0004 東京都千代田区大手町2−3−1)において、入賞
 作品によるコンクール中央展を開催します。


別記 ○応募票
  第49回全日本年賀状版画・絵手紙コンクール応募票
   応募部門   
   版画部門   絵手紙部門  
   応募区分   
幼・小1〜3  小4〜6  中・高  一般
   版種の別   
 (版画に限る。) 
   木版   ゴム版   銅版  
   その他(       )  
   ふりがな   
                 
  氏 名・年 齢
                歳
   住  所  
         
〒                
                 
   ふりがな  
                 
  学校名・学年  
  (幼稚園名等)
                年
                 
   学校所在地  
 (幼稚園等所在地)
〒                
                 
  受付郵便局名  
          
          
〒             郵便局
                 
※この欄は、郵便局で記入します。 
○応募票記入上の注意
1 ボールペン等を使用し、はっきり記入してください。
2 氏名は、漢字で正確に記載してください。
3 「応募部門」、「応募区分」及び「版種の別(版画に限る。)」欄は、該当す
 るものに、○印を付けてください。