発表日 : 2001年 7月 6日(金)
タイトル : 国際スピード郵便(EMS)追跡システム接続国・地域の拡大
国際スピード郵便(EMS)追跡システム接続国・地域の拡大
〜31から35か国・地域に!!〜
|
郵政事業庁は、平成13年(2001年)7月10日(火)から、国際スピード郵便(
EMS)の追跡システムの接続国・地域を拡大し、イスラエル、ガーナ、オースト
リア及びポーランドあてのEMSについても追跡が可能になります。
この結果、EMS追跡システムによる追跡照会が35か国・地域についてできる
ようになりました。
地 帯
|
国・地域名
|
第1地帯
|
アジア
|
韓国、シンガポール、台湾、香港
|
第2地帯
|
オセアニア
|
オーストラリア、ニュー・ジーランド
|
北・中米
|
エル・サルヴァドル、カナダ、バルバドス、米国
|
中近東
|
イスラエル
|
ヨーロッパ
|
アイルランド、イタリア、英国、オランダ、スイス、
スウェーデン、スペイン、デンマーク、ドイツ、
ノールウェー、ハンガリー、フィンランド、
フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルグ、
オーストリア、ポーランド
|
第3地帯
|
南 米
|
アルゼンティン、チリ、ペルー
|
アフリカ
|
エティオピア、モロッコ、ガーナ
|
なお、これらの国・地域あてのEMSについては、インターネット(「ゆうびん
ホームページ」→「郵便追跡システム」→「たしかめーる」)でも検索できますの
で、是非御利用ください。アドレスは次のとおりです。
http://www.post.yusei.go.jp
(参考)
国際スピード郵便(EMS)は、引受から配達まで最優先で確実に書類や物品を
お届けするサービスで、現在、117か国・地域との間でお取り扱いしています。
連絡先:郵政事業庁郵務部運行課
(担当:広田課長補佐、大森国際急送業務係長)
電 話:03−3504−4397