1 事業のテーマ |
県内全市町村参加による地域総合行政情報ネットワークシステムの開発
2 対象地域 |
愛知県及び県内全市町村(88市町村)
3 予定経費 |
50百万円
4 事業の概要 |
県及び県内全市町村の広域的連携を促進し、行政事務効率の向上及び住民への行政サービスの向上を図るため、異なるネットワーク環境を有する県及び県内全市町村をインターネットを基幹としたネットワークで結び、安全かつ容易に行政情報の交換・共有及び広域的な提供が可能なシステムの開発を行う。
5 システムの主な特徴 |
(1)地域総合行政情報ネットワーク
これまで各地方公共団体間に形成されてきた、福祉、教育及び財政など個々の行政分野毎の縦割り型ネットワークに対し、県及び県内全市町村間をインターネットで結び、複数の行政分野で共用可能なネットワークを構築することにより、簡易なシステムで行政部門間の情報交換・共有及び通信回線コスト低減を実現。(2)セキュリティの確保
インターネットでの行政情報の流通に際し、情報の改ざん、漏洩を防止するため、電子メールには、暗号化のための公開鍵方式を使用し、また、サーバとブラウザ間の通信には、セキュリティ機能の付加されたプロトコルを用いることにより、高度なセキュリティを確保。(3)広域的な行政情報提供サービスの拡充
各種分野の行政情報を一元的に管理・蓄積し、各地方公共団体自らが登録・更新することにより、最新の行政情報の広域的な提供を可能とする。