本文へ


学校インターネットに係る環境整備の日米比較


1.コンピュータを設置している学校の割合
 
日本  平均 96.9%(98年3月現在)
設置している学校の割合
小学校
中学校
高等学校
特殊諸学校
95.1
99.8
100.0
98.6
米国  ほぼ 100 %(96年現在)



2.学校当たりのコンピュータ数
 
日本  平均 21.9台/校(98年3月現在)
学校当たりのコンピュータ数
小学校
中学校
高等学校
特殊諸学校
10.4
28.1
71.1
11.4
米国  平均 72.0台/校(96年現在)
小学校  
中学校

60.0
112.0

3.コンピュータ1台当たりの生徒数
 
日本  平均 18.0人/台(98年3月現在)
小学校
中学校
高等学校 
32.7
14.3
10.3
米国  平均 10.0人/台(96年現在)
小学校
中学校
高等学校 
11.3
9.9
8.7
4.インターネットに接続している学校の割合
 
日本  平均 18.7%(98年3月現在)
小学校
中学校
高等学校
特殊諸学校
13.6
22.7
37.4
21.9
米国  平均 78.0%(97年現在)
小学校  
中学校
75.0
89.0
全教室の27%が接続(97年現在)

出典:
日本: 学校における情報教育の実態等に関する調査(文部省、平成10年3月)
米国: 東京工業大学清水康敬教授資料及び米国教育省資料