本文へ


学校における複合アクセス網活用型インターネットに関する研究開発の実施地域


  ネットワークエリア
1 北海道札幌市、岩見沢市、別海町
2 岩手県盛岡市、花巻市、北上市、水沢市、江刺市、紫波町、東和町、石鳥谷町、滝沢村、青森県弘前市
3 宮城県仙台市、気仙沼市等
4 福島県福島市、郡山市、伊達町、山形県米沢市、鶴岡市
5 茨城県つくば市、土浦市
6 群馬県前橋市、栃木県栃木市、小山市
7 千葉県柏市、埼玉県川口市
8 東京都世田谷区、足立区、三鷹市、山梨県甲府市
9 神奈川県横浜市、横須賀市
10 新潟県新潟市、上越市、安塚町、柿崎町、青梅町、中郷村
11 長野県長野市、諏訪市、岡谷市、茅野市、下諏訪町、富士見町、原村
12 富山県魚津市、滑川市、黒部市
13 石川県金沢市、小松市、加賀市、福井県福井市、鯖江市等
14 岐阜県岐阜市、大垣市、輪之内町、坂内村、恵那市、多治見市、中津川市、可児市、瑞浪市、土岐市、養老町、垂井町、平田町、笠原町
15 静岡県静岡市、浜松市、富士市
16 愛知県名古屋市、岡崎市、豊川市、一宮町、小坂井町、音羽町、御津町、安城市、東郷町等
17 滋賀県大津市、三重県津市等
18 京都府京都市、岩滝町、野田川町、伊根町、峰山町、大宮町、網野町、弥栄町、丹後町、久美浜町
19 大阪府松原市、八尾市等、吹田市、和歌山県和歌山市、橋本市
20 鳥取県鳥取市等、兵庫県宝塚市、龍野市、波賀町、一宮町(宍粟郡)、山崎町、安富町、千種町、太子町、揖保川町、御津町
21 島根県松江市、広島県広島市、東広島市、呉市、黒瀬町、河内町、大和町
22 岡山県岡山市、倉敷市
23 山口県山口市、防府市、徳山市、新南陽市、下松市、光市、小郡町、熊毛町
24 徳島県三好郡(池田町、三好町、三野町、井川町、三加茂町)、高知県高知市、須崎市等
25 香川県高松市、丸亀市、坂出市、多渡津町、満濃町、仲南町、愛媛県松山市
26 福岡県福岡市、山田市、古賀市、直方市、田川市、宮田町、新宮町、宇美町、香春町、嘉穂町、飯塚市、佐賀県佐賀市、伊万里市等
27 長崎県福江市、富江町、玉之浦町、岐宿町、奈留町
28 大分県大分市、熊本県熊本市
29 鹿児島県川内市、宮崎県都城市
30 沖縄県那覇市

(注) 市町村名は、モデル校の所在する地方公共団体名を表す。
「等」については、今後具体的に県において調整する。