トップ > メールマガジン > バックナンバー > 2006年12月 > 2006年12月12日

2006年12月12日

======================================================================
 □◆◆◆□ 総務省発情報メルマガ 第477号 2006年12月12日発行
 ◆◆◆□◆    総務省ホームページ http://www.soumu.go.jp/
======================================================================

 このメールマガジンは、総務省のホームページに掲載された新着情報や政策
の説明等を日々配信しますので、是非お読み下さい。
 バックナンバーはホームページのメールマガジン登録画面からご覧頂けます。

--<総務省からのお知らせ>----------------------------------------------
 ○国民生活に必要不可欠な電話サービスの提供を確保するユニバーサルサー
  ビス制度が開始されます。
  詳細な内容はこちらから。
  http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/universalservice/

 ○秋葉原ユビキタス実証実験スペース公開デモのご案内
  ・詳細な内容はこちらから。
  http://www.ubiquitous-forum.jp/info/akiba.html
----------------------------------------------------------------------

***** 目 次 *****
◇ 新着情報
 1 報道発表
 2 ご案内
 3 入札公告
◇ トピックス
◇ 政策ミニ講座
◇ 総務省豆知識
◇ 明日の報道予定
◇ 明日の総務省
***************

◆◆ 新着情報 ◆◆              (12月12日掲載分)
1 報道発表
 ○総務省・経済産業省連携事業 ボット対策プロジェクトを推進するポータ
  ルサイト「サイバークリーンセンター」の開設について
  http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061212_1.html

 ○地域におけるコンテンツ流通の促進に関する取組
  http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061212_3.html

 ○放送システム委員会報告(案)に対する意見の募集(地上デジタル放送の
  中継局に関する技術的条件)
  http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061212_2.html

 ○携帯電話事業者が行う広告表示に係る措置
  http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/061212_6.html

 ○平成18年科学技術研究調査
  http://www.stat.go.jp/data/kagaku/2006/18youyak.htm

2 ご案内
 ○情報通信審議会 情報通信政策部会
  デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会(第7回)
  http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/kaisai/061219_4.html

3 入札公告
  http://www.e-procurement.soumu.go.jp/SmjServletMain
 ○「IP化時代の通信端末に関する調査研究」の請負
   締切:平成18年12月22日

 ○「通信産業基本調査」に関する事務の請負
   締切:平成18年12月22日

 ○地上デジタルテレビ放送周知広報用ポスター、リーフレット
   締切:平成18年12月22日

 ○情報公開・個人情報保護関係答申・判決データベースの構築
   締切:平成18年12月22日

 ○電気通信事業者間の接続料金等に関する調査の請負(平成19年度接続料
  算定に用いるモデルコストの算定等)
   締切:平成18年12月22日

 ○インターネット電話に係る番号政策に関する調査研究の請負
   締切:平成18年12月22日

 ○遠隔方位測定設備の置局調査の請負
   締切:平成18年12月22日

 ○提案の募集
  http://www.e-procurement.soumu.go.jp/SmojServletMainA
 ・電波利用料電子納付周知リーフレット版下作成
   締切:平成18年12月28日

 ・コンテンツ制作者の人材育成に関する調査研究
   締切:平成18年12月25日

 ・ネットワークを利用した不正流通コンテンツの実態に関する調査研究の請
  負
   締切:平成18年12月25日

 ・モバイルコンテンツビジネスの市場の動向に関する調査研究の請負
   締切:平成18年12月25日

 ・情報通信人材育成支援に関する国内の動向調査研究の請負
   締切:平成18年12月26日

◆◆ トピックス ◆◆
 ○情報通信審議会 情報通信技術分科会
  5GHz帯無線アクセスシステム委員会(第7回)配付資料
  http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/5ghz_musen/061113_1.html
   開催日:平成18年11月13日
   議 題:作業班の検討結果報告他

 ○映像国際放送の在り方に関する検討委員会(第6回)議事次第
  http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/policyreports/joho_tsusin/eizoukokusai/061124_1.html
   開催日:平成18年11月24日
   議 題:中間とりまとめ

 ○家計消費指数(二人以上の世帯:平成18年10月分)
  http://www.stat.go.jp/data/gousei/index05.htm

 ○家計消費状況調査結果(支出関連項目)(平成18年10月)
  http://www.stat.go.jp/data/joukyou/2006mms/index.htm

◆◆ 政策ミニ講座 ◆◆
【「次世代ブロードバンド戦略2010」(全5回)】
(第1回)
  ブロードバンドの整備については、今年1月にIT戦略本部で決定された
 「IT新改革戦略」等において、2010年度を目標年度とするブロードバ
 ンドの全国整備の方針が示されたことを受け、総務省では、本年8月、この
 2010年度へ向けたブロードバンドの全国整備の目標やロードマップの作
 成等の整備の基本的な考え方を明らかにした「次世代ブロードバンド戦略2
 010」を策定しました。
  これから全5回にわたり本戦略の概要についてご紹介します。 (続く)
 *「次世代ブロードバンド戦略2010」の詳細は、こちらから御覧いただ
  けます。
  http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/broadband/index.html

 <<政策ミニ講座へのご意見・ご要望はこちらから>>
  http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/mail-mini.html

◆◆ 総務省豆知識 ◆◆
【税源移譲】
  身近でよりよい行政サービスを目指して、平成19年に国(所得税)から
 地方(住民税)へ3兆円の税源を移し替えることです。多くの納税者の皆さ
 んにとって国に納付する所得税が1月から減り、市町村に納付する住民税が
 6月から増えることになりますが、所得税・住民税を合わせた納税額(年額)
 は変わりません(ただし、同時期に行われる定率減税の廃止による税負担が
 生じます)。詳しくは次のアドレスにアクセスしてください。
  http://www.soumu.go.jp/czaisei/czais.html

◆◆ 明日の報道予定 ◆◆
 12月13日(水) ※配信日17時現在の報道予定であり、案件が追加さ
            れる場合があります。
           ※■印の案件は、参考情報です。
 □14時00分 資料配布 政府税制調査会 議事録(第1回総会、第1回
              企画会合、第1回グループディスカッション、
              第2回グループディスカッション)
                         〔自治税務局企画課〕
 □14時00分 資料配布 「モバイルビジネス研究会」の開催のお知らせ
                   〔総合通信基盤局料金サービス課〕
 □14時00分 資料配布 「MVNOに係る電気通信事業法及び電波法の
              適用関係に関するガイドライン」の改正案に対
              する意見募集〔総合通信基盤局データ通信課〕
 □14時00分 資料配布 BWAカンファレンスの結果
                     〔総合通信基盤局移動通信課〕
 □14時00分 資料配布 「予防行政のあり方に関する検討会」における
              「予防行政のあり方について(中間報告)」の取
              りまとめ         〔消防庁予防課〕
 □14時00分 資料配布 緊急物資調達の調整体制・方法に関する検討会
              の発足          〔消防庁防災課〕
 □14時00分 資料配布 全国的な「消防団員入団促進キャンペーン」の
              実施           〔消防庁防災課〕
 ■審議会終了後 会見   電波監理審議会(15:00〜)の模様
                               羽鳥会長
 □会見終了後  資料配布 ジェイサット株式会社所属放送衛星局(3局)
              の予備免許  〔情報通信政策局衛星放送課〕
 □会見終了後  資料配布 電波法施行規則の一部を改正する省令案等に係
              る電波監理審議会からの答申及び意見募集の結
              果〜屋内外で利用可能な免許を要しない5GH
              z帯無線LANの導入等について
                     〔総合通信基盤局基幹通信課〕
 □会見終了後  資料配布 電波法施行規則及び無線設備規則の各一部を改
              正する省令案等に係る電波監理審議会への諮問
              及び意見募集〜タイヤ空気圧モニター、キーレ
              スエントリーシステム等が利用可能となる特定
              小電力無線局の制度の整備〜
                     〔総合通信基盤局移動通信課〕
 □会見終了後  資料配布 株式会社日本デジコム所属特定無線局の包括免
              許に係る電波監理審議会への諮問及びその答申
              〜携帯移動地球局のインマルサットミニM型及
              びBGAN型の端末の包括免許〜
                   〔総合通信基盤局衛星移動通信課〕
 □会見終了後  資料配布 宇宙通信株式会社及びジェイサット株式会社所
              属特定無線局の包括免許に係る電波監理審議会
              への諮問及びその答申〜海上における高速・大
              容量衛星通信システム(ESV)に係る携帯移
              動地球局の包括免許〜
                   〔総合通信基盤局衛星移動通信課〕

◆◆ 明日の総務省 ◆◆
 12月13日(水)
 □10時30分 第9回全国消防救助シンポジウム[メルパルク東京(港区)]
 □14時00分 ICT分野の研究開発人材育成に関する研究会 ワーキン
         ググループ(第2回)[共用1001会議室(10階)]
 □15時00分 電波監理審議会(第912回)[1002会議室(10階)]

======================================================================
<<総務省メール配信サービス 解除、変更はこちらから>>
 http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/index.html
<<このメールマガジンへのご意見・ご要望はこちらから>>
 http://www.soumu.go.jp/menu_00/melmaga/mail-iken.html
======================================================================
             《発行元》総務省大臣官房政策評価広報課広報室
                電話:03-5253-5172 FAX:03-5253-5174