採用情報

画像:タイトル平成17年度官庁訪問について(I種事務系)


目次

0. 平成17年度総務省官庁訪問について
1. 平成17年度試験日程について
2. 官庁訪問スケジュールについて
3. 各省庁人事担当課長会議申合せについて



0.平成17年度総務省官庁訪問について
平成17年度総務省官庁訪問について(I1種事務系)
総務省では、下記のとおり官庁訪問を実施いたします。
  総務省へお越しいただけるのを、採用担当職員一同お待ちしております。官庁訪問を通じて総務省の業務への理解を深め、当省の魅力を感じてください!
日時 平成17年6月22日午前9時00分から受付開始

※翌日以降も、午前9時00分から受付を開始します。
持参するもの
1) 運転免許証・学生証等の身分が証明できるもの。
(入館時に必要です。)
2) 写真(6か月以内撮影のタテ4cmセンチメートルヨコ3cmセンチメートルのもの)
3) ペン等の筆記用具
場所 総務省本省地下2階講堂

 (千代田区霞が関2-1-2第2合同庁舎)
(総務省周辺図)

総務省周辺図
(官庁訪問会場周辺地図)

  見取図にジャンプしますので、それぞれ文字列をクリックして下さい。
   
  (1階見取図) (PDF)

  (地下1階見取図) (PDF)

  (地下2階見取図) (PDF)

注意事項   事前の予約等は不要です。上記の受付場所に直接お越し下さい。



1.平成17年度試験日程について
平成17年度の試験日程は以下のとおりです。詳しくは人事院ホームページhttp://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo.htmをご覧下さい。
4月 1 日(金) 〜4月8日(金) 試験申込受付期間
5月 1 日(日)   第1次試験日
5月13日(金)   第1次試験合格者発表日
5月22日(日)   第2次試験日(筆記)
5月25日(水) 〜6月10日(金) 第2次試験日(人物)
6月21日(火)   最終合格者発表日
6月22日(水)   官庁訪問開始



2.官庁訪問スケジュールについて
平成17年度の官庁訪問に関するスケジュールです。下段の注意事項も併せてご覧下さい。
平成17年度官庁訪問に関するスケジュール(図)
拡大図(PDF)
(注1)   最終合格発表日である6月21日(火)も接触禁止期間中であり、各省庁とも、受験者に対し、業務説明や面接はもとより、翌日から始まる官庁訪問の予約の受付等も行わない。
(注2)   訪問期間が2週間を超えることにかんがみ、各省庁とも、6月27日(月)以降から訪問を開始した受験者について、そのことを理由に不利益な取扱いはしない。
(注3)   訪問開始日以降も、土曜日及び日曜日は、各省庁とも、受験者との接触は行わない。
(注4)   6月28日(火)又は6月29日(水)に訪問した者が6月30日(木)に当該省庁を訪問すること、7月5日(火)に訪問した者が7月6日(水)に当該省庁を訪問することは差し支えない



3.各省庁人事担当課長会議申合せについて
平成17年度I1種試験受験者の官庁訪問については、各省庁の人事担当課長が以下のとおり申合せを行っています。
平成17年度I1種試験受験者の官庁訪問については、特に地方在住受験者の地理的・経済的条件に最大限配慮し、可能な限り訪問機会の平等化を図るとともに、採用内定事務の効率化・円滑化、採用プロセスの透明性や公正性の確保等を図るため、以下の通り取り扱うこととする。


1)   官庁訪問の開始時期は、I1種試験の最終合格発表日の翌日である6月22日(水)(以下「訪問開始日」という。)午前9時以降とする。
2)   各省庁は、第一次試験実施日である5月1日(日)から訪問開始日(6月22日(水))午前9時までの間は、人事院が主催する官庁合同業務説明会を除き、受験者に対する業務説明や面接等採用に向けた行為は一切行わないこととする。
  特に、最終合格発表日である6月21日(火)は、各省庁とも、受験者に対し、業務説明会や面接はもとより翌日から始まる官庁訪問に係る予約の受付等も行わないことを徹底する。
3)   各省庁は、訪問開始日から内々定解禁日である7月7日(木)午前9時までの間は、受験者に対し、内定、内々定に類似するような言動は一切行わないこととする。
4)   各省庁においては、受験者に対し、訪問開始日(6月22日(水))から6月29日(水)までの間は、受験者が訪問した同一省庁に同訪問日の翌日・翌々日は訪問しないこと、また、6月30日(木)から7月5日(火)までの間は受験者が同一省庁に2日続けて訪問してはならないことを指導するとともに、これに従わない受験者には、当該省庁の職員は会わないこととする。
   各省庁は、訪問開始日以降も、土曜日及び日曜日は、受験者とは電話、メールを含めいかなる接触も行わない。
   なお、上記制限を遵守した上で、6月28日(火)又は29日(水)に訪問した者が6月30日(木)に当該省庁に訪問することは妨げないものとする。
5)   官庁訪問期間中の各日の訪問開始時刻は午前9時以降とし、各省庁は、訪問した受験者への対応においては、できる限り待ち時間を縮減するよう努力するとともに、地方受験者に不利にならないよう、十分配慮することとする。

  特に、訪問期間が2週間を超えることにかんがみ、6月27日(月)以降から訪問を開始した受験者について、そのことを理由に不利益な取扱いはしないことを徹底する
各省庁は、この申合せに従い、

1)   官庁訪問の受付は、6月22日(水)午前9時から開始します。なお、最終合格発表日の6月21日(火)は、業務説明会や面接はもとより翌日から始まる官庁訪問に係る予約の受付等も行いません。
2)   5月1日(日)から6月22日(水)午前9時までの間は、各省庁への受験者の訪問を一切受け付けません。(この間に人事院主催で開催される予定の官庁合同業務説明会に参加することは可能です。)
3)   6月22日(水)から6月29日(水)までの間は、同一省庁へは、同訪問日の翌日・翌々日については訪問は受け付けません。また、6月30日(木)から7月5日(火)までの間は、同一省庁に2日続けての訪問は受け付けません。

  なお、6月30日(木)に連続期間はリセットされますので、6月28日(火)又は29日(水)に訪問した受験者が6月30日(木)に同一省庁へ訪問することは可能です。また、7月6日(水)についても連続期間はリセットされますので、7月5日(火)に訪問した受験者が7月6日(水)に同一省庁へ訪問することは可能です。
(土曜日及び日曜日は官庁訪問の受付をしないことから、金曜日(6月24日、7月1日)とその次の月曜日(6月27日、7月4日)に訪問することは、「2日続けて」の訪問に当たりますので御注意ください。)
全文はこちらをご覧下さい。>>




戻る


トップページ > 採用情報 > I1種事務系 > 平成17年度官庁訪問について