

TOP > 取組団体の紹介「千葉県一宮町」
千葉県一宮町

一宮町は、千葉県東部の九十九里浜最南端に位置しています。上総を代表する歴史と文化を持ち、野菜や果物の生産地でもあります。2020東京オリンピックのサーフィン競技開催町の決定を受け、サーフィンを軸としたまちづくりを推進しています。一宮町商店街の空き店舗を改修し、シャワーやサーフボードの保管庫を備えたシェアオフィスや飲食店として利用できる複合施設「SUZUMINE」をオープンしました。町と民間企業が出資をして設立した、まちづくり会社「(株)一宮リアライズ」が、施設の管理運営を行っています 。
- 東京から
JR 特急 1時間 ・ 通勤快速 1時間18分
- SUZUMINE(すずみね)

- 所在地
- 〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮2998-2
- ホームページ
- https://suzumine.com
- 設備
- 光回線・コピー機・エアコン・仮眠室・風呂・シャワー・洗濯機・自転車
- 施設概要
- 2020東京オリンピックサーフィン競技会場になり、「サーフィンの町」として知られる一宮町に、サーフィンと仕事を両立できる複合施設「SUZUMINE」が平成29年7月にオープンしました。場所は、一宮町商店街の中心にあり、木造空き店舗2軒をリノベーションして、通信環境を備えたオフィス、喫茶店、利用者が集えるウッドデッキの中庭、サーフボード置き場やシャワー等の設備を整えました。
- 近隣施設
- JR上総一ノ宮駅(380m)、セブンイレブン(240m)
- 滞在施設
- サテライトオフィスの契約料金で施設内の風呂・シャワー・仮眠室の利用が可能。
- IT系・サーフィン系 その他
- 一宮町企画広報課
- TEL :
- 0475-42-2113
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392