MENU

取組団体の紹介

TOP > 取組団体の紹介「福岡県田川市」

福岡県田川市

福岡県田川市

自治体の紹介

田川市は福岡県のほぼ中央部に位置し三方を山に囲われた自然豊かな地域で、 「月が出た出た 月が出た…」で有名な炭坑節発祥の地です。かつて「炭都」として石炭産業で栄え、明治から昭和初期にかけて日本の近代化を支えてきました。数々の炭坑遺産を含め、田川市を育んできた自然・歴史・文化が、まちの魅力として再び輝き始めています。 田川市は移住・定住を積極的に促進するため、「美しい街づくり」、「新産業の創出」、「教育改革」、「子育て支援」という4本の柱を市政の要に据え、利便性が高い都市整備や健幸社会の実現・共生社会の実現・防災体制の強化などに力を入れています。

自治体の紹介

拡大

  1. 人口:46,278人
  2. 面積:55km²

アクセス

  • 東京から
    航空機と列車で約3時間
  • 大阪から
    航空機(新幹線)と列車で約3時間
  • 名古屋から
    航空機と列車で約3時間

お試し勤務スペース

  • いいかねPalette
福岡県田川市
所在地
〒826-0045 福岡県田川市大字猪国2559
ホームページ
https://palette.jp.net/
設備
Wi-Fi、コワーキングスペース、ドミトリー(ホステル)、レコーディングスタジオ、駐車場
施設概要
2014年の統廃合により廃校となった「旧猪位金小学校」を利活用して「音楽を中心とするコンテンツ産業の創出・集積」を目指し、「福岡コンテンツバレー構想」を掲げ、その中心拠点として2017年4月にスタートした施設です。
宿泊施設だけでなく音楽制作スタジオやコワーキングスペースも備えており、楽曲制作や演奏、アート制作、撮影会といったクリエイティブ活動に最適な拠点です。
近隣施設
スーパー(2㎞)、コンビニ(900m)、飲食店(900m)
滞在施設
同施設に滞在可能

イベント・セミナー等

お問い合わせ先

CONTACT

お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392

TOP お知らせ一覧 お問合せ プライバシーポリシー
PAGETOP