

TOP > 取組団体の紹介「群馬県上野村」
群馬県上野村

上野村の人口は約1,251人(平成29年8月1日)と群馬県で最も小さな自治体ですが、以前より定住人口の増加対策に取り組んできたことから、現在住民の約20%の260名がIターン者という、高い移住比率の村としての特徴があげられ、今ではそれらのIターン者が、村づくりの様々な場面で活躍しています。移住・定住の受入れにおいては「雇用・住まい・生活支援」の3つの要素が重要であると考え、行政が主体となり雇用の場をつくり、移住者の住まいとして村営住宅を整備する他、移住者が安心して生活し、子育てができるよう、様々な施策を整えました。脈々と受け継がれてきた村の形と村づくりへの信念を根幹に置き、創意と挑戦をもって『小さくても輝き続ける村』を目指しています。
- 東京から
車:高速道路を使い2時間
- 上野村村営住宅

- 所在地
- 村内各地
- ホームページ
- http://www.uenomura.jp/
- 設備
- FTTHインターネット回線、Wi-Fi環境、各住設備
- 施設概要
- U・Iターン者の主な住宅として村が村営住宅を整備。現在までに143世帯(平成28年度末)を整備しています。
- 滞在施設
- 村内各村営住宅を紹介
- 主にテレワーカー等(WEB / IT系、翻訳 / ライティング等サービス系など)
- 平成29年度内開催予定
- 上野村役場振興課
- TEL :
- 0274-59-2111
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392