

TOP > 取組団体の紹介「北海道北見市」
北海道北見市

北見市は北海道の東部に位置しており、人口約12万人のオホーツク圏最大の中核都市です。
直下型地震の震源となりやすい活断層はほとんど確認されておらず、大地震の発生率は極めて低いため、企業のBCPやリスク分散に最適です。
また、日本最北端の国立大学である北見工業大学と連携し、従来からICTを活用した産業振興に取り組んでおり、現在も首都圏からのIT企業を中心とした情報通信産業の集積化が進んでいます。
ふるさとテレワークの先進地として、3年間で50社を超える企業が、視察やお試しテレワークに訪れています。
- 東京から
(羽田空港から)飛行機とバスで約2時間20分 - 大阪から
(関西空港から)飛行機とバスで約3時間00分 - 名古屋から
(中部空港から)飛行機とバスで約2時間40分
- サテライトオフィス北見

- 所在地
- 〒090-0042 北海道北見市北2条西2丁目8番地
- 設備
- フリーWi-Fi、プリンター、コピー機、スキャナー、FAX、テレビ会議システム、防音会議室、プロジェクター、スクリーン、ホワイトボード、給湯室 等
- 施設概要
- サテライトオフィス北見は、テレワークの拠点を中心商店街に整備する事で、交流人口の増加と、首都圏の”ひと”と”しごと”の誘引による地域活性化を目指すことを目的に整備し、平成29年6月1日オープンしました。企業や個人のテレワーカーのワーキングスペース、地元大学生と企業との交流拠点、起業家や地元テレワーカーなどの人材育成拠点として利用が出来ます。
※平成29年12月末までは無料で利用可能。
- 近隣施設
- 北見駅(250m)、スーパー(50m)、コンビニ(180m)
- 滞在施設
- 市内中心商店街にあるため、近隣に多数のビジネスホテルあり。
- エンジニア、プログラマーなど、テレワーク全般
- 平成29年10月28日(土)
- 「第2回ハッカソンin北見」
- 株式会社アイエンター
- 株式会社要
- 株式会社ウィルリンクシステム
- 北見市商工観光部工業振興課工業係
- Mail :
- kogyo@city.kitami.lg.jp
- TEL :
- 0157-25-1210
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392
