

TOP > 取組団体の紹介「北海道ニセコ町」
北海道ニセコ町

ニ国際観光リゾートエリアを有するニセコ町は、農業と観光業が主要産業です。国内外から多くの観光客の来訪、投資が行われている地域性を生かし、それら観光客や投資をターゲットにビジネス展開を図るチャンスを秘めている地域です。 また、多くの観光客を魅了する、冬の上質のパウダースノー、夏も豊富なアクティビティ、泉質の豊富な温泉、新鮮野菜、蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山を望む田園風景などの生活環境・余暇の充実は、テレワーク・サテライトオフィスに適地です。 全国で初めて、「町の憲法」といわる「まちづくり基本条例」を制定し、「住民参加」と「情報共有」を大切な柱とし、みなで助け合いながらまちづくりを進めています。 移住・定住者が多く、小規模自治体ながら、人口も子どもの数も増加傾向が続き、子育て支援政策にも力を入れています。
- 東京から
新千歳空港から車で約2時間、新函館北斗駅(新幹線)から車で約2時間
- 中央倉庫群 旧でんぷん工場 テレワーク・サテライトオフィス

- 所在地
- 〒048-1515 北海道虻田郡ニセコ町字中央通60-2
- 施設概要
-
- 椅子、テーブル、プリンタ等
- FF灯油ストーブ
- 自動施錠、入退室管理システムを設置
- セキュリティカメラ
- その他、テレワーク・サテライトオフィス設備(大型モニタ、テレビ会議システム及びネットワーク環境)
- 近隣施設
- JRニセコ駅(徒歩2分)、駅前温泉綺羅乃湯(徒歩2分)
- 滞在施設
- 町内民間宿泊施設(コテージ、ホテル、コンドミニアム等:ロングステイ対応可)を照会
- ニセコ町企画環境課自治創生係
- Mail :
- jichi@town.niseko.lg.jp
- TEL :
- 0136-44-2121
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392