

TOP > 取組団体の紹介「北海道豊頃町」
北海道豊頃町

豊頃町は、北海道十勝地方の東南部に位置する、農業と漁業を基幹産業とする町です。町の中央には1級河川である雄大な十勝川が流れ、夏の平均気温は20度前後と過ごしやすい気候です。また、冬は北国らしい様相を持っており寒い日にはマイナス20度になる日もありますが降雪量は少なく、生活しやすい環境です。
観光分野では、まだまだ観光地としてのブランド化が進んでいない状況ですが、町のシンボルツリーである「はるにれの木」と、近年知名度が高くなってきている「ジュエリーアイス」を軸とした観光振興に力を入れています。
- 東京から
(羽田空港から)飛行機(羽田→とかち帯広)と車で2時間30分 - 大阪から
(関西空港から)飛行機(関空・大阪→千歳)と車で5時間 - 名古屋から
(中部空港から)飛行機(セントレア→千歳)と車で5時間
※8月のみ飛行機(セントレア→とかち帯広)と車で3時間30分
- (仮称)まちなか活性化拠点施設内オフィススペース
- 所在地
- 〒089-5392 北海道中川郡豊頃町茂岩本町116番地
- ホームページ
- http://www.toyokoro.jp/
- 設備
- Wi-Fi、駐車場1台、共有会議スペース、共有プリンター
- 施設概要
- 豊頃町の中心市街地に位置する(仮称)まちなか活性化拠点施設内に、オフィススペースを設け、新しい人の流れを創出するためにサテライトオフィス事業を開始します。
施設は、地域商社の事務所でもあり、2階にはドミトリー形態の宿泊施設も併設し、観光拠点としての機能も有しております。
設備は基本1人用です。ブース毎にパーティションで区切られ、テーブルと書庫が設置されています。(1ブース3畳程度)
※本施設は現在改築中です。平成30年4月1日から運用を開始する予定です。
- 近隣施設
- スーパー(100m)、コンビニ(4km)、レストラン(100m)、金融機関(80m)
- 滞在施設
- 民間賃貸住宅を紹介、短期間の場合は宿泊施設の利用も可
- デザイナー、イラストレーター、オンラインサービス業 等
- 豊頃町企画課町づくり推進係
- Mail :
- kikaku@toyokoro.jp
- TEL :
- 015-574-2216
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392