MENU

取組団体の紹介

TOP > 取組団体の紹介「石川県輪島市」

石川県輪島市

石川県輪島市

自治体の紹介

石川県輪島市は、能登半島の北西に位置しており、豊かな緑を海に囲まれた町です。中世に曹洞宗の本山「總持寺」が開かれ、北前船の世紀には海上交通の要衝として栄えるとともに、江戸中期以降は漆器業「輪島塗」が盛んになりました。
また漁業も盛んであり、カニやアワビ、特に天然ふぐにおいては漁獲量5年連続日本一を記録するなど、海の幸も豊富です。 交通については羽田空港からのと里山空港まで約60分と意外と近く、「輪島朝市」「白米千枚田」など多くの観光スポットがある輪島市へ首都圏からも多くの観光客が訪れています。

自治体の紹介

拡大

  1. 人口:26,715人
  2. 面積:426km³

アクセス

  • 東京から
    飛行機と車で約1時間20分(羽田空港-輪島間)
  • 大阪から
    列車とバスで約5時間
  • 名古屋から
    列車とバスで約5時間

お試し勤務スペース

  • 輪島工房長屋
輪島工房長屋
所在地
〒928-0001 石川県輪島市河井町4部66-1
ホームページ
http://sow.wajimanavi.jp/koubo/別ウィンドウで開きます
設備
ミニキッチン、ユニットバス、デスク、イス、書庫
施設概要
輪島朝市にも程近い、輪島市街地の中にある施設。輪島塗の職人等が店舗・作業場を構えている長屋風施設の中の一画になります。立地としては街の中にあるので、周辺の生活利便施設は多くあります。
近隣施設
スーパー(400m)、コンビニ(600m)、ビジネスホテル(200m)、郵便局(200m)、飲食店多数
滞在施設
同施設2階宿泊可能、近隣民宿・ホテル等の紹介
  • 旧松尾家
旧松尾家
所在地
〒928-0232 石川県輪島市町野町伏戸2-27
ホームページ
http://sow.wajimanavi.jp/matsuo/別ウィンドウで開きます
設備
キッチン、洗濯機、ユニットバス、エアコン、ストーブ、電子レンジ、テーブル、調理器具、寝具類
施設概要
旧松尾家は約150年前に建てられた古民家で、2001年に輪島市に寄贈されたものをまるごと修繕しました。お風呂(ユニットバス)から洗濯機、キッチン、調理道具まで一式揃っていますので、宿泊も可能です。
近隣施設
商店(1,200m)、食堂(1,200m)、簡易郵便局(1,100m)
滞在施設
同施設にて宿泊
  • シルバー人材センター奥
シルバー人材センター奥
所在地
〒928-0001 輪島市河井町15部13-17
ホームページ
http://sow.wajimanavi.jp/jinzai/別ウィンドウで開きます
設備
エアコン、デスク、イス、書庫
施設概要
輪島市街地中心部、輪島郵便局隣にある10名程度が勤務出来るスペース。事務所スペースのみとなっており、トイレ及び給湯室等は、輪島市シルバー人材センターとの共用となります。
近隣施設
郵便局(20m)、スーパー(300m)、コンビニ(600m)、ビジネスホテル(500m)、飲食店多数
滞在施設
近隣民宿・ホテル等の紹介
  • 移住促進住宅
移住促進住宅
所在地
〒928-0079 輪島市畠田99番26
ホームページ
http://sow.wajimanavi.jp/sokushin/別ウィンドウで開きます
設備
キッチン、洗濯機、ユニットバス、エアコン、電子レンジ、テーブル
施設概要
住宅施設の1室をオフィスとして活用。住居兼事務所として使用出来ます。洗濯機や冷蔵庫等、生活関連設備は整っており、宿泊可能です。
近隣施設
スーパー(100m)、コンビニ(600m)、食堂(400m)
滞在施設
同施設にて宿泊

お問い合わせ先

CONTACT

お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392

TOP お知らせ一覧 お問合せ プライバシーポリシー
PAGETOP