MENU

取組団体の紹介

TOP > 取組団体の紹介「京都府和束町」

京都府和束町

京都府和束町

自治体の紹介

京都府和束町は、昔ながらの原風景が残る人口約3,600人のまちです。
古都京都と奈良の中間に位置し、緑豊かな山腹に広がる茶畑は、鎌倉時代に始まり、和束に生きる人々の営みによって受け継がれ、洗練されてきました。和束産の宇治茶は、京都府内生産量の約4割を占め、品質においても全国有数の高級茶葉です。自然、歴史、文化、そして茶畑を含む全てが茶源郷和束の地域資源であり、共にあるこの風景は、次世代に残したい生業の姿として京都府景観資産登録第一号となり、その後「日本で最も美しい村連合」に加盟、平成27年には文化庁の「日本遺産」に認定されました。

自治体の紹介

拡大

  1. 人口:3,615人
    (R4.10.1現在)
  2. 面積:64.93km²

アクセス

  • 東京から
    新幹線と列車、バスで約4時間
  • 大阪から
    電車とバスで約1時間30分
  • 名古屋から
    電車とバスで約1時間30分

お試し勤務スペース

  • 和束スマートワークオフィス
京都府和束町
所在地
〒619-1205 京都府相楽郡和束町中平田23-1
ホームページ
https://www.town.wazuka.lg.jp/Open link in a new browser window
設備
インターネット環境・プロジェクター・プリンター・ホワイトボード
駐車場:5台
施設概要
和束町は京都府産茶葉の約4割を生産する京都府内最大の生産地で、日本遺産に認定された美しい茶畑が山腹の至る所に広がっており、別名「茶源郷」とも言われています。
本施設は、そのような原風景に囲まれたまちの中心付近に位置し、1階は相楽東部三町村の教育委員会等の事務所が入り、2階部分にサテライトオフィスとコワーキングスペースの両方を兼ね備えた空間を平成29年度に整備しました。
近隣施設
スーパー(270m)、飲食店(700m)、役場(900m)、コンビニ(1.2km)
滞在施設
京都和束荘、農家民宿

希望職種

  • 情報通信技術を活用した起業や就業
  • 情報通信技術を活用した就業形態の推進
  • 会議、打ち合わせスペース等の交流

お問い合わせ先

CONTACT

お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392

TOP お知らせ一覧 お問合せ プライバシーポリシー
PAGETOP