

TOP > 取組団体の紹介「沖縄県宮古島市」
沖縄県宮古島市

宮古島市は沖縄本島から南西に約300㎞、東京から約2,000㎞に位置し、大小6つの島(宮古島、池間島、来間島、伊良部島、下地島、大神島)で構成されています。
島全体がおおむね平坦で、低い台地状を呈し、山岳部は少なく、大きな河川もなく、生活用水等のほとんどを地下水に頼っています。その現状と合わせ、宮古島では地下水を守ることと環境作りのため、「エコアイランド宮古島」を宣言しています。
また、毎年国際的規模のイベントである全日本トライアスロン宮古島大会、各種スポーツ団体の合宿等が行われ、島全体が「スポーツアイランド宮古島」としても活気づいています。
- 東京から
飛行機と車で約4時間 - 大阪から
飛行機と車で約3時間
- タービン・インタラクティブ宮古島オフィス

- 所在地
- 〒906-0013 沖縄県宮古島市平良字下里108-11 平良港ターミナルビル2F
- 設備
- Wi-Fi、電源、カラープリンター、カラーコピー機
- 施設概要
- 株式会社タービン・インタラクティブの宮古島オフィス内のスペースを利用し平良港の美しく碧い海が眼下に広がる開放的なオフィス環境です。(現在利用条件等整備予定)
宮古島での活動をサポートする株式会社リチャージ(http://www.recharge.co.jp/)もオフィスを利用しており、気軽にご相談いただけます。
- 近隣施設
- コンビニ(450m)、宮古島市公設市場(450m)、宮古島市役所(650m)
- 滞在施設
- シェアハウス2か所あり。観光地のため近隣に宿泊施設多数あり。
- mekuma miyakojima travel & work & share

- 所在地
- 〒906-0007 沖縄県宮古島市平良東仲宗根20-2F
- 設備
- Wi-Fi、コーヒーメーカー
- 施設概要
- 株式会社メクマのオフィスを利用したシェアオフィス。2017年秋にシェアオフィス、コワーキングスペースとして正式稼働開始予定。最大5名ほどのスペースを確保。
- 近隣施設
- 1階パン屋、スーパー(50m)
- 滞在施設
- 観光地のため近隣に宿泊施設多数あり。
- IT関係
9月頃を予定
- クリエイティブ・IT事業、地域・社会貢献事業、クラウド・ホスティング事業、ウェブサービス事業
- 宮古島市企画政策部情報政策課
- TEL :
- 0980-72-1689
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392