

TOP > 取組団体の紹介「徳島県海部郡美波町」
徳島県海部郡美波町

徳島県の南東部にある美波町は、その名の通り、変化に富んだ海岸線で太平洋に臨む美しい波の町です。
美しい自然、豊富な海産物、四国八十八ヶ所霊場第二十三番札所である薬王寺に訪れるお遍路さんをもてなす昔からのお接待文化、徳島県全土に張り巡らされたブロードバンド環境といった地域資源を活用し、2011年から美波町サテライトオフィスプロジェクトを開始しました。
美波町役場・地域住民の方々・パブリック・ベンチャーである株式会社あわえと連携し、進出企業の立場に立った誘致事業を展開し、2017年8月現在で17社の企業を誘致しています。
- 人口:7,016人
- 面積:140.85km³
- 東京から
飛行機と車で約3時間
- 城山文化交流拠点施設

- 所在地
- 〒779-2304 徳島県海部郡美波町日和佐浦444-28
- 設備
- 宿泊施設、無料Wi-Fi、PC、モニター
- 施設概要
- この施設は、サテライトオフィス誘致における新しい働き方の提案や大学連携での学びの場など地域活性化を支援するための、様々なインフラや宿泊機能を兼ね備えた体験施設です。
- 近隣施設
- スーパー(900m)、コンビニ(1.2km)
- 滞在施設
- 同施設に滞在可
- 戎邸

- 所在地
- 〒779-2304 徳島県海部郡美波町日和佐浦31
- ホームページ
- http://ebisu-tei.com/
- 設備
- ワーキングスペース、宿泊施設、無料Wi-Fi、キッチン
- 施設概要
- ここ、戎邸はもっと自由にもっとユニークな働き方をしてみたい方の為に築80年の古民家を改修して作った施設です。また、この建物にはもう一つの利用形態があります。それは「地域交流促進施設」戎邸は徳島県海部郡美波町日和佐浦:通称「戎町」の古い漁師町の一角に在ります。狭い路地を抜けると清流日和佐川の河口、ウミガメが産卵に訪れる大浜海岸、23番霊場薬王寺や漁港があり、正に日本の原風景の中へ溶け込むように佇んでいます。
地域の方も、仕事に訪れる方も、素晴らしい自然と文化、海の幸を御馳走に語らい、交流を重ね、笑顔が絶えない日々が流れる事を願いこの建物を造りました。
- 近隣施設
- スーパー(450m)、コンビニ(1.0km)
- 滞在施設
- 同施設に滞在可
- IoT関連企業
- 平成29年9月15日
- サテライトオフィスマッチングイベント
- システム開発、ウェブデザイン、情報サービス業
- 美波町役場総務企画課
- TEL :
- 0884-77-1111
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392