

TOP > 取組団体の紹介「富山県魚津市」
富山県魚津市

魚津市は、富山県の東部に位置し、総面積は200.61平方キロメートルです。
南東部は、最大標高2,415 メートルに達する山岳地帯で、北アルプスに連なっています。これらの山々を源として、片貝川、布施川、早月川や角川などの河川が、市内を潤しながら富山湾に注いでいます。市域の約70%が標高200メートル 以上の山地で占められているため海岸線に沿って市街地が集約されています。海底が急傾斜となり深層まで落ち込んでいるため、魚津の港は昔から良港として船の出入りが多く、海底の湧水に育まれ魚の種類も量も豊富で県下屈指の漁場として広く知られています。
- 東京から
北陸新幹線と列車で約3時間 - 大阪から
北陸新幹線と列車で約4時間 - 名古屋から
北陸新幹線と列車で約4時間
- 魚津市トライアルオフィス necco(ねっこ)

- 所在地
- 〒937-0053 魚津市村木町1番地 旧村木小学校内
- 設備
- 冷暖房、光回線(1Gbps)、カラーレーザー複合機、防犯カメラ、黒板 ほか
- 施設概要
- 旧小学校の教室をリフォームしたオフィススペースです。黒板など教室の名残はあえて残してあります。約30m²の部屋が6室あり、それぞれに机、椅子などを完備しています。
企業スペースには光回線を個別に引いてあります。打ち合わせに利用できる交流スペースでは、無料WiFi設備が利用できます。
市街地に立地していますので、周辺には飲食店や小売店が多数あり、公共交通機関など交通の便も良好です。
- 近隣施設
- 魚津駅(900m)、スーパー(700m)、コンビニ(650m)、漁協直営食堂(600m)
- 滞在施設
- 魚津駅周辺のビジネスホテルを紹介
- 情報サービス業、デザイン業、広告業、コールセンター業、映像制作業
現地見学会は随時受付
- 魚津市産業建設部商工観光課
- Mail :
- syokokanko@city.uozu.lg.jp
- TEL :
- 0765-23-6195
お試しサテライトオフィスについてのお問合せ
総務省 地域力創造グループ 地域自立応援課
TEL:03-5253-5392